公開日:2022-12-25 更新日:2025-10-28
リノベーションはデザイナー選びが大切!おしゃれなリノベ事例6選

ご自宅や中古住宅をリノベーションでおしゃれに仕上げたい!この記事ではそんな方に向けて、センスの良いデザイナーが居る会社の選び方を解説します。
最近はリノベーションを扱う会社がどんどん増えているので、「どこに頼めば良いかわからない!」とお悩みの方も多いです。
結論からお伝えすると、腕の良いデザイナーが居る会社を見極めるのがおしゃれリノベの近道です。
具体的なチェックポイント、デザイナーズハウス風のおしゃれなリノベ事例も紹介しますので、ぜひ住まいづくりの参考にしてください♪
・マンション4軒・戸建て2軒のおしゃれなデザイナーズリノベ事例も掲載。
目次
■おしゃれなリノベーションはデザイナーの腕で決まる

リノベーション事例を見る:Case159「Theme park」
工務店・リフォーム店・リノベ専門店・設計事務所など、どの選択肢でも腕の良いデザイナーが在籍している会社に相談するのが大切です。
デザイン専門の設計事務所でも、デザイナーの腕が悪ければおしゃれなリノベーションプランは期待できません。
逆に街の工務店でも、デザイナーの実力があればセンスの良い住まいづくりは可能です。
「どこに頼むか」も大切ですが、「誰に頼むか」という視点も持ち、センスの良いデザイナーが居る会社を選べるようにしましょう。
■センスの良いデザイナー&リノベーション会社の選び方
実際の会社選びでセンスの良いデザイナーを見つけるには、次のポイントに注目してみてください。
リノベ事例の数とバリエーションをチェック

ホームページでできるお手軽チェックとして、まずリノベーション事例の数とバリエーションに注目してみましょう。
リノベーション事例が多いと会社・デザイナーの経験値が高くなるので、センスの良い提案が期待できます。
また間取りやデザインのバリエーションが豊富な会社も、デザイナーのヒアリング力・提案力が高いと見て良いでしょう。
・おしゃれな中古マンションリノベーション事例17選|費用と後悔しない5つのポイント
・【リフォーム事例】造作洗面台のおしゃれ空間|費用を抑えるコツと実例を紹介
口コミを調べる

インターネット上で簡単にできるもう一つのチェック方法として、口コミを調べてみるのもおすすめです。
口コミの満足度が高い会社は、デザイナーの実力が高くお客様の要望に沿ったリノベーションプランの提案が期待できます。
口コミではデザイン性はもちろん、暮らしやすさや会社の信頼性も同時にチェックできるのでリノベーションの失敗・後悔を防ぐのにも効果的。
ただしネット上の口コミは玉石混交なので要注意。
信頼できそうな情報を見極めて参考にしましょう。
完成見学会で実物を見る

完成見学会で、実際にデザイナーがプランニングしたリノベ物件を見るのも効果的な取り組み方です。
実物のデザインを体感できるのはかなり参考になりますし、その場でデザイナーの工夫やアイデアを質問できるのも大きいです。
完成見学会は開催タイミングが物件次第になるので、近くで参加できる機会があったらどんどん活用してみてください。
デザイナー関連の有資格者をチェック
住宅のデザイナー関連資格を持つスタッフが在籍する会社を選ぶのもおすすめです。
- 建築士
- インテリアコーディネーター・プランナー
- カラーコーディネーター
- ライティングプランナー
- リビングスタイリスト
資格があるだけでセンスの良い家が作れるわけではありませんが、一定の知識・提案力が期待できます。
またデザイナー関連の有資格者が多い会社は、レベルの高いスタッフの採用や育成に力を入れているという事でもあります。
ホームページのスタッフ情報をチェックしたり名刺をもらったりして、資格の有無にも注目してみてください。
要望・質問をたくさんする
実際にデザイナーに相談する際は、なるべくたくさんの要望や質問を伝えて対応力をチェックしましょう。
聞いたことに対して素早く適切なアドバイスができるデザイナーは、高い経験値や提案力が期待できます。
その場で思いついた質問をどんどん聞いてみるのも良いですし、あらかじめギモンや相談内容をリストアップしていくのもおすすめ。
納得のいく答えやアイデアをスパッと返してくれる、腕の良いデザイナーを見極めましょう。
トータルコーディネートできる会社を選ぶ

家具やカーテンなどのインテリアまでトータルコーディネートしてくれるデザイナーも、おしゃれなリノベプランの提案が期待できます。
リノベーションは床・壁・建具など単品で選ぶのではなく、目に映る空間全体をコーディネートすることが大切です。
家具・収納・インテリアまでコーディネートしてくれるデザイナーは、バランスの良いおしゃれなリノベプランを考えてくれるはずです。
今持っている家具に合う内装プラン、新しい部屋に合う家具選び・オーダーメイドの造作家具など、さまざまな相談に乗ってくれるデザイナーを見つけてみてください。
■デザイナーズハウスみたいなリノベーション事例6選
リノベ専門店SHUKEN Reのデザイナーがお手伝いしたおしゃれなリノベ事例を、マンション4軒、戸建て2軒の順番で紹介します。
①ホテルライクなデザイナーズリノベ

ホテルライクなデザインリノベーションの事例を見る:Case186「gray tone」
■リノベーション概要
| 工期 | 60日 |
|---|---|
| 家族構成 | 大人ふたり |
| エリア | 東京都渋谷区 |
| 年代 | 50代 |
| 物件種別 | マンションリノベーション |
| 築年数 | 10年 |
| 間取り | 2LDK |
| 広さ | 81㎡ |
| リノベーション費用 | 約1,200万円 |
「大人ふたりのシックで洗練された暮らし」をテーマに、グレーと黒を基調とした統一感ある空間づくりを実現しました。
リビングからキッチン、水まわり、寝室に至るまで木目調や白は使わず、落ち着きのある都会的な雰囲気に仕上げています。

ホテルライクなデザインリノベーションの事例を見る:Case186「gray tone」
トイレもホワイト&グレーのシンプルなコーディネートながら、すっきり収納やアクセントウォールでセンス良くまとまっています。
・湾岸マンションをホテルライクにリノベーション|東京・千葉の眺望と夜景を楽しむ上質なリビング実例
・ホテルライクでモダンな寝室リノベーション|高級感のあるレイアウト実例
②造作を駆使したデザイナーズマンション

造作家具デザインリノベーションの事例を見る:Case147「Simple×Relaxing」
湾岸エリアでの暮らしに合う水回りをお考えなら、リゾートホテルのような素材感や高級感が味わえるデザインの空間づくりがおすすめです。
例えば、ガラスで仕切られたホテルライクな洗面室は、キッチンやバスルーム、ランドリールームとも直接つながる便利な動線と、見通しのいい間取りがおしゃれです。

造作家具デザインリノベーションの事例を見る:Case147「Simple×Relaxing」
ご家族お好みの洗面ボウルに合わせた造作の洗面台や人気のグレーの石材模様を施した床・壁などの素材選びにこだわることで、上品でラグジュアリーな空間演出が可能になります。
③回遊動線のあるデザイナーズマンション

デザイナーズマンションの事例を見る:Case136「自分たち仕様=快適!!」
キッチンを中心にぐるりと一周できる回遊動線は、デザイン・開放感・移動効率を兼ね備えた間取りアイデアです♪

デザイナーズマンションの事例を見る:Case136「自分たち仕様=快適!!」
対面キッチンからリビングの眺めも、余計なモノのないハイセンスな仕上がり。

デザイナーズマンションの事例を見る:Case136「自分たち仕様=快適!!」
キッチンカウンターはダイニングテーブルと兼用で、おしゃれなキッチンを眺めながら食事やお酒を楽しめます。
④古民家風デザイナーズマンション♪

デザイナーズマンションの事例を見る:Case115「ほっこり古民家リノベ」
鉄筋コンクリート造のマンションに化粧梁を組み合わせ、おしゃれな古民家風に仕上げたお住まいです。

デザイナーズマンションの事例を見る:Case115「ほっこり古民家リノベ」
古材の梁や柱でトータルコーディネートすることで、取って付けた感が無くナチュラルにまとまっています。

デザイナーズ事例を見る:Case115「ほっこり古民家リノベ」
長年使い込まれた本物の古材を使っているのも、デザイナーのこだわりポイントです。
⑤戸建てデザイナーズリノベ

戸建てデザイナーズ事例を見る:Case134「実家を住み継ぐ」
ご実家の二階部分をリノベーションし、広い吹抜けのあるデザイナーズハウスのように生まれ変わりました♪

戸建てデザイナーズ事例を見る:Case134「実家を住み継ぐ」
吹抜けの梁はあえて露出し、ブラケットライトと間接照明で素敵な雰囲気を作っています。

戸建てデザイナーズ事例を見る:Case134「実家を住み継ぐ」
移動できない柱や筋交いもムリに隠さず、デザインの一部として活用しています。
⑥レトロ古民家戸建てリノベーション

古民家風リノベーション事例を見る:Case103「レトロ × グリーン」
植物と暮らす家として出来上がった空間にはふんだんにグリーン達が置かれ、レトロモダンとグリーンの相性の良さを再認識しました。

古民家風リノベーション事例を見る:Case103「レトロ × グリーン」
こちらも古い柱やアンティークの扉を活用した戸建てリノベ事例ですが、よりレトロ感を強調しやさしい雰囲気に仕上がりました。

古民家風リノベーション事例を見る:Case103「レトロ × グリーン」
キッチンもリビングに合わせたレトロ感あるオープンタイプですが、設備や漆喰の壁のデザインや使い勝手はしっかり現代スペックで仕上げています。

■まとめ:リノベーション会社やデザイナー選びは実績・施工事例・提案プランでチェック
リノベーションの相談先を選ぶ際は、在籍するデザイナーの実力をしっかり見極めましょう。
施工事例や口コミなどぜひお近くのリフォーム・リノベ会社をチェックしてみてください。
東京・神奈川・千葉エリアの住まいづくりは、約8,000件超の実績のあるデザインリノベーション専門店のSHUKEN Reにご相談ください。
経験豊富なデザイナーがお客様のご要望をしっかりお伺いし、理想のリノベプランをご提供いたします。
中古物件探し、資金計画、間取りやデザインのことなど、どんなこともお気軽にご相談ください。
SHUKEN Re SETAGAYA 東京都世田谷区経堂1-7-9-1F
SHUKEN Re AOYAMA 東京都港区北青山2-10-17 SOHO北青山104
SHUKEN Re URAYASU 千葉県浦安市海楽2-5-35








