公開日:2025-10-29 

【図解ビフォーアフター】マンションリノベーション17選|築年数別の間取り成功事例

Share On

【間取り図で比較】マンションリノベーションのビフォーアフター17選|築年数別の成功事例

 

「マンションリノベーションのビフォーアフターを見て、今の間取りからどう変わるか知りたい」とお考えの方へ。

 

この記事では、8,000件以上の施工実績を持つSHUKEN Reが、築年数別に厳選した17の事例を【間取り図と写真】でご紹介します。

 

理想の住まいづくりにつながるヒントが満載ですので、ぜひ最後までご覧ください♪

 

この記事のポイント
  • ・築年数別に、リノベーションで間取りがどう変わるのかをビフォーアフターで具体的に確認できます。
  • ・ご自身の住まいづくりに活かせる、間取りやデザインのアイデアが見つかります。
  • ・SHUKEN Reなら、デザイン性と暮らしやすさを両立した、理想の住まいを実現できます。
SHUKEN Re 編集部


SHUKEN Re 編集部

SHUKEN Re 編集部

住宅リノベーション専門家集団が、単に情報をまとめただけの簡易的な記事ではなく、真剣にリノベーションを検討している読者に役立つ、価値ある中身の濃い情報をお届けしています。

 

 

■築年数別|マンションリノベーションのビフォーアフター事例集

 

■築年数別マンションリノベーションのビフォーアフター

 

さっそく、マンションリノベーションのビフォーアフターを見ていきましょう。

 

築20年代・30年代・40年代・50年以上の事例に分けてご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

 

 

築20年のマンションリノベーション事例|間取り変更と費用相場の実例

 

 

事例1【築21年】ワンルームのように伸びやかな住まい

 

物理的な仕切りを減らすことで、通気性の向上と空間の広がりを演出しました。

 

BEFORE

築21年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工前)

AFTER

築21年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工後)

 

インナーテラスをイメージしたフロアタイルは、おしゃれなだけでなく、濡れても掃除がしやすい実用性も兼ね備えています。

 

事例1【築21年】ワンルームのように伸びやかな住まい

 

築年数 21年
間取り 1LDK+2WTC+ワークスペース
広さ 76㎡
リノベーション費用 約1,300万円

 

▶築21年のリノベーション事例のお客様インタビュー

 

 

事例2【築24年】還暦を機にリフォームした、ゲストを招ける住まい

 

ご友人を招くことを想定し、LDKや玄関を明るく広々とした空間にリノベーションしました。

 

BEFORE

築24年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工前)

AFTER

築24年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工後)

 

リビングには、テレビや梁のサイズに合わせて造作したカップボードを設置し、空間を上品に彩ります。

 

事例2【築24年】還暦を機にリフォームした、ゲストを招ける住まい

 

築年数 24年
間取り 1LDK+2WIC
広さ 77㎡
リノベーション費用 約2,400万円

 

▶築24年のリノベーション事例のお客様インタビュー

 

 

事例3【築23年】家事がスムーズな回遊動線

 

「キッチン⇔ランドリールーム⇔脱衣室」をつなぐ回遊動線を採用し、家事や身支度がスムーズに進むようにしました。

 

BEFORE

築23年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工前)

AFTER

築23年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工後)

 

オープンスタイルの対面式キッチンは、ご家族間のコミュニケーションもより活発にします。

 

事例3【築23年】家事がスムーズな回遊動線

 

築年数 23年
間取り 1LDK+WTC
広さ 66㎡
リノベーション費用 約1,300万円

 

▶築23年のリノベーション事例のお客様インタビュー

 

 

事例4【築22年】玄関を開けると広がるショップのようなワードローブ

 

玄関横の洋室の壁を取り払い、玄関ホールと一体になったショップのようなワードローブを新設しました。

 

BEFORE

築22年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工前)

AFTER

築22年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工後)

 

壁際に並んだアーチのコーナーや、くすみピンクの塗装壁など、洗練された雰囲気になるよう細部まで工夫しています。

 

事例4【築22年】玄関を開けると広がるショップのようなワードローブ

 

築年数 22年
間取り 2LDK + ワードローブ
広さ 85㎡
リノベーション費用 約1,500万円

 

▶築22年のリノベーション事例のお客様インタビュー

 

 

築30年のマンションリノベーション事例|デザインと機能性を両立

 

 

事例5【築39年】パブリックスペースとプライベートスペースを明確に分けた間取り

 

パブリックスペース(LDK・洗面室・トイレ)と、プライベートスペース(浴室・洗濯室・寝室)に明確に分けた間取りです。

 

BEFORE

築39年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工前)

AFTER

築39年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工後)

 

リビング隣の洋室の壁は取り払い、プレイスペースとすることで、広々としたLDKを実現しました。

 

事例5【築39年】パブリックスペースとプライベートスペースを明確に分けた間取り

 

築年数 39年
間取り 2LDK + WIC
広さ 121㎡
リノベーション費用 約5,300万円

 

▶築39年のリノベーション事例のお客様インタビュー

 

 

事例6【築35年】家の中心にこだわりのキッチンを設けた住まい

 

取り替えたL型キッチンと今回新たに設けたアイランドキッチンは全て特注で、デザインの主役となっています。

 

BEFORE

築35年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工前)

AFTER

築35年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工後)

 

ダイニングキッチンはチェッカータイル、リビングはカーペットにするなど、空間の用途に合わせて床材を使い分けました。

 

事例6【築35年】家の中心にこだわりのキッチンを設けた住まい

 

築年数 35年
間取り 2LDK + ストレージ
広さ 81.8㎡
リノベーション費用 約2,900万円

 

▶築35年のリノベーション事例のお客様インタビュー

 

 

事例7【築37年】パントリーや玄関土間で収納力を高めたリノベーション

 

収納力の向上をコンセプトに、キッチン奥のパントリーや玄関土間収納、ウォークインクローゼットを新設しました。

 

BEFORE

築37年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工前)

AFTER

築37年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工後)

 

キッチンの配置を90度変えるアイデアで、パントリーのスペースを確保しながら、広々とした開放的な空間を実現しています。

 

事例7【築37年】パントリーや玄関土間で収納力を高めたリノベーション

 

築年数 37年
間取り 2LDK + WIC + SIC
広さ 61㎡
リノベーション費用 約1,000万円

 

▶築37年のリノベーション事例のお客様インタビュー

 

 

事例8【築36年】大きな室内窓でLDにつながるワークスペース

 

元々和室だったスペースを、ワークスペースと予備室に分けて活用できるようプランニングしました。

 

BEFORE

築36年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工前)

AFTER

築36年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工後)

 

リビングとワークスペースを仕切る室内窓は、デザイン性はもちろん、奥の部屋の採光や風通しにも役立っています。

 

事例8【築36年】大きな室内窓でLDにつながるワークスペース

 

築年数 36年
間取り 2LDK + DEN + パントリー
広さ 74㎡
リノベーション費用 約1,400万円

 

▶築36年のリノベーション事例のお客様インタビュー

 

 

築40年のマンションリノベーション事例|大胆な間取り変更で生活動線を刷新

 

 

事例9【築40年】開放感を重視した広々としたLDK

 

既存のダイニング、和室2部屋、サンルームの計4部屋を、一つの広々としたLDKに変更しました。

 

BEFORE

築40年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工前)

AFTER

築40年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工後)

 

壁は塗装で、床はブラックチェリーの複合フローリングで仕上げています。

 

事例9【築40年】開放感を重視した広々としたLDK

 

築年数 40年
間取り 2LDK + WIC
広さ 85㎡
リノベーション費用 約1,000万円

 

▶築40年のリノベーション事例のお客様インタビュー

 

 

事例10【築41年】広々としたLDKとコの字型のカウンターキッチン

 

バルコニー側に並んでいた2つの個室と独立キッチンを、壁を撤去してひと続きのLDKに変更しました。

 

BEFORE

築41年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工前)

AFTER

築41年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工後)

 

十分な広さを確保できたことから、奥さまのこだわりだったコの字形のカウンターキッチンを実現しました。

 

事例10【築41年】広々としたLDKとコの字型のカウンターキッチン

 

築年数 41年
間取り 1LDK + WTC + SIC + ロフト + ワークスペース
広さ 76㎡
リノベーション費用 約1,000万円

 

▶築41年のリノベーション事例のお客様インタビュー

 

 

事例11【築40年】廊下をなくし、生活動線をスムーズにした間取り

 

あえて廊下を設けない間取りで、スムーズな動線と採光・通風を確保しています。

 

BEFORE

築40年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工前)

AFTER

築40年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工後)

 

寝室以外の扉はすべて引き戸を採用し、省スペース化と同時に、将来の暮らしの変化にも備えました。

 

事例11【築40年】廊下をなくし、生活動線をスムーズにした間取り

 

築年数 40年
間取り 1LDK + WIC
広さ 75㎡
リノベーション費用 約1,600万円

 

▶築40年のリノベーション事例のお客様インタビュー

 

 

事例12【築42年】洗面所をLD側に出して実現した独立バスルーム

 

3点ユニット(トイレ・洗面台・浴槽が同室)から、ゆったりとお湯につかれる独立バスルームへリノベーションしました。

 

BEFORE

築42年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工前)

 

AFTER

築42年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工後)

 

 洗面台を水回りの外に出すプランを採用し、ダイニング脇の引き戸を開けると現れる設計です。

 

事例12【築43年】洗面所をLD側に出して実現した独立バスルーム

 

築年数 42年
間取り 1LDK + ワークスペース
広さ 35㎡
リノベーション費用 約800万円

 

▶築42年のリノベーション事例のお客様インタビュー

 

 

事例13【築42年】ゆったりとくつろげるヌックがある住まい

 

コーナー窓のあるサンルームにベッドサイズのベンチとシェルフを造作し、ゆったりくつろげるヌックに仕立てました。

 

BEFORE

築42年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工前)

AFTER

築42年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工後)

 

昼は日向ぼっこ、夜は読書と、一日中多目的にくつろげる心地よいスペースとして活躍します。

 

事例13【築42年】ゆったりとくつろげるヌックがある住まい

 

築年数 42年
間取り 2LDK + WIC
広さ 76㎡
リノベーション費用 約1,500万円

 

▶築42年のリノベーション事例のお客様インタビュー

 

 

事例14【築43年】キャットウォークや猫トンネルのある住まい

 

リビングにはキャットウォーク、寝室の扉横には猫ちゃん専用のトンネルを設置しました。

 

BEFORE

築43年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工前)

AFTER

築43年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工後)

 

アーチ状の可愛らしいトンネルは、お部屋のドアを閉めていても猫ちゃんが自由に行き来できる、家族みんなに嬉しい工夫です。

 

事例14【築43年】キャットウォークや猫トンネルのある住まい

 

築年数 43年
間取り 1LDK + WIC + SIC + パントリー
広さ 61㎡

 

▶築43年のリノベーション事例のお客様インタビュー

 

 

築50年の事例|スケルトンリノベーションで新たな価値を創造

 

 

事例15【築53年】家族5人が長く一緒に暮らせる家

 

ご家族5人が集まる場所やそれぞれの個室、ワークスペースを確保し、長く一緒に快適に暮らせる住まいを実現しました。

 

BEFORE

築53年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工前)

AFTER

築53年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工後)

 

リノベーション前は和室中心の住まいでしたが、家全体の床をフローリングに統一し、空間に一体感と広がりを演出しました。

 

事例15【築53年】家族5人が長く一緒に暮らせる家

 

築年数 53年
間取り 3LDK
広さ 68.2㎡
リノベーション費用 約1,700万円

 

▶築53年のリノベーション事例のお客様インタビュー

 

 

事例16【築51年】すっきりと片付く大容量のクローゼット

 

ウォークインクローゼットやシューズクローゼットを設け、収納スペースを充実させました。

 

BEFORE

築51年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工前)

AFTER

築51年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工後)

 

ウォークインクローゼットには元々居室だったスペースを活用しているため、窓があり風通しはばっちりです♪

 

事例16【築51年】すっきりと片付く大容量のクローゼット

 

築年数 51年
間取り 3LDK + WIC + パントリー + ワークスペース
広さ 108㎡
リノベーション費用 約1,900万円

 

▶築51年のリノベーション事例のお客様インタビュー

 

 

事例17【築52年】木に包み込まれるような心地よいワークスペース

 

間仕切りをすべて引き戸に変更し、フルオープンにするとすべての空間がつながるようにリノベーションしました。

 

BEFORE

築52年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工前)

AFTER

築52年のマンションリノベーション事例の間取り図(施工後)

 

メインのワークスペースにはキャットウォークを兼ねた収納家具を造作し、猫ちゃんの様子を眺めながら楽しくお仕事に取り組めるようにしました。

 

事例17【築52年】木に包み込まれるような心地よいワークスペース

 

築年数 52年
間取り 3LDK + WIC
広さ 58㎡
リノベーション費用 約1,100万円

 

▶築52年のリノベーション事例のお客様インタビュー

 

 

■マンションリノベーションに関するQ&A

 

■マンションリノベーションに関するQ&A

 

ここでは、マンションリノベーションに関してよくいただくご質問にお答えします。

 

 

Q. マンションリノベーション費用は、総額でどれくらいかかりますか?

 

A. 内容や広さによりますが、今回の事例では約1,000万円〜2,000万円が中心的な価格帯です。

 

ご予算に合わせた最適なプランをご提案しますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

 

Q. マンションリノベーションは、どのような流れで進みますか?

 

A. 一般的に、ご相談→プランニング→設計契約→工事契約→着工→お引き渡し、という流れで進みます。

 

SHUKEN Reではお客様一人ひとりに専任のプランナーが伴走し、最後まで手厚くサポートします。

 

 

Q. マンションの間取りはどこまで自由に変更できますか?

 

A. 窓や玄関ドアなどの共用部や、動かせない構造壁や配管には制約があります。

 

経験豊富なプロが現地を調査し、制限の中で理想をかなえる最善のプランをご提案します。

 

 

Q. マンションのリノベーション会社を選ぶ際のポイントは何ですか?

 

A. デザインの好みだけでなく、マンションリノベーションの実績が豊富かどうかを確認することが重要です。

 

施工事例やお客様の声、担当者との相性なども含めて総合的に判断しましょう。

 

 

■「部分リフォーム」と「フルリノベーション」はどう違う?自分に合う選び方

 

■「部分リフォーム」と「フルリノベーション」はどう違う?自分に合う選び方

 

リノベーションを考えるとき、「気になる場所だけ新しくしたい」という部分的なリフォームと、「せっかくなら全体を」というフルリノベーションで迷われる方も多いのではないでしょうか。

 

どちらにも素敵なメリットがありますが、ここでは理想の住まいづくりに向けて知っておきたい、それぞれの特徴と選び方のポイントをご紹介します。

 

 

1. 住まい全体のデザインや統一感

 

部分リフォームは気になる箇所を手軽に新しくできますが、他の空間との調和が取れているか、という視点も大切です。

 

フルリノベーションなら、床や壁の素材、ドアのデザインなどを全体で統一し、まとまりのある美しい住まいを実現できます。

 

〈関連コラム〉

リノベで変わるマンションの内装デザイン|機能的でおしゃれな内装実現ポイント

 

 

2. 断熱性や防音性といった「暮らしの快適さ」

 

窓や壁など、部分的な性能向上ももちろん効果的です。

 

ただ、お住まい全体の快適さを高めるには、壁の内側の断熱材の追加や、すべての窓を交換するといった、フルリノベーションならではの工事がより効果を発揮します。

 

〈関連コラム〉

リノベーションで断熱性・気密性を高める!メリットから方法・費用目安まで解説

 

 

3. 将来のメンテナンスやトータルコスト

 

部分リフォームは初期費用を抑えられるのが魅力ですが、将来別の場所で工事が必要になる可能性も考えられます。

 

フルリノベーションなら、目に見えない配管の更新や下地の補修も一度に行えるため、将来の安心感につながり、長期的に見てコストを抑えられる場合があります。

 

〈関連コラム〉

中古マンションは配管リノベーションが必要|寿命のリスクを解説

 

 

この記事でご紹介したような、間取りやデザインを根本から見直す理想の住まいづくりは、フルリノベーションだからこそ実現できることです。

 

お客様の理想を形にする最適なプランをSHUKEN Reがご提案しますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

 

▶︎リノベーションに関するお問い合わせはこちら

 

 

■まとめ:ビフォーアフターで分かった、住まいの可能性を形にしよう

 

この記事では、さまざまなマンションリノベーション事例を、ビフォーアフターの間取り図と写真でご紹介しました。

 

築年数が経過したマンションでも理想の暮らしは実現できますが、そのためにはデザイン知識に加え、構造や規約といった専門的な制約への対応が不可欠です。

 

「我が家の可能性も知りたい」「事例のようにおしゃれな空間にしたい」とお考えの方は、ぜひお気軽にSHUKEN Reへご相談ください。

 

SHUKEN Reは、8,000件以上の実績と経験をもとに、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせた最適なプランをご提案します。

 

▶︎お客様インタビューはこちら

▶資料請求はこちら

 

浦安本店世田谷店青山店にショールームを併設しています。「完成見学会」「セミナー」「相談会」などのイベントも随時開催していますので、最寄りの店舗にお気軽にご相談ください。

 

▶イベント情報はこちら

3つのご相談窓口

ご検討のステップに合わせて
3つのコースからご相談を承っております。

リノベ事例集の請求
SHUKEN Reのリノベ事例集や
イベントのご案内をお送りいたします。

    対応エリアを事前にチェック

    ※資料請求の方は対応エリア内のお客様に限らせていただきます。
    上記エリア外の方は一度ご相談ください

    東京都 23区・狛江市・調布市・三鷹市・武蔵野市・西東京市・国分寺市・小金井市・国立市・府中市 神奈川県 横浜市・川崎市 千葉県 浦安市・市川市・船橋市・習志野市・千葉市(美浜区・花見川区・稲毛区・中央区)・柏市・松戸市・白井市・鎌ヶ谷市・八千代市・流山市

    メイン事例集

    別冊セレクト資料

    ご興味のあるリノベ資料を2点まで
    お選びください。
    メインの「リノベ事例集」と同封のうえ
    郵送いたします。

    対応エリアを事前にチェック

    東京都 23区・狛江市・調布市・三鷹市・武蔵野市・西東京市・国分寺市・小金井市・国立市・府中市 神奈川県 横浜市・川崎市 千葉県 浦安市・市川市・船橋市・習志野市・千葉市(美浜区・花見川区・稲毛区・中央区)・柏市・松戸市・白井市・鎌ヶ谷市・八千代市・流山市
    • 1情報入力
    • 2送信完了
    お名前必須

    ふりがな必須

    電話番号必須
    日中つながりやすい電話番号をご入力ください。

    メールアドレス必須

    ご住所必須

    ご年代必須

    ご検討内容必須

    リノベーションご検討先必須

    リノベーションご検討先の ご住所

    施工予定場所必須

    施工予定は対応エリアですか?
    対応エリアをみる


    個別相談必須

    リノベーションご検討の物件種類必須

    リノベーション完了ご希望時期必須

    ご予算(税込み)必須

    ご来店希望店舗必須

    ご希望の店舗をお選びください

    ※青山をご希望の方は、未定にチェックを入れていただきその旨を自由記入欄にご記載ください。


    来店希望日時

    営業時間:9-18時
    定休日:水・木・祝日

    ご対応しやすい曜日をお知らせください

    必須
    第1希望
    時間帯

    第2希望
    時間帯
    第3希望
    時間帯

    ご自由に入力ください


    物件探しのご希望エリア必須

    施工予定場所必須

    施工予定は対応エリアですか?
    対応エリアをみる


    個別相談必須

    リノベーションご検討の物件種類必須

    物件探し+リノベーション完了ご希望時期必須

    ご予算(物件+リノベーションのTOTAL)(税込み)必須

    気になる物件

    ご来店希望店舗必須

    ご希望の店舗をお選びください

    物件探しのご相談は青山店もしくはオンラインで承っております。


    来店希望日時

    営業時間:10-18時
    定休日:火・水・祝日

    ご対応しやすい曜日をお知らせください

    必須
    第1希望
    時間帯

    第2希望
    時間帯
    第3希望
    時間帯

    ご自由に入力ください


    ご送信前に、当社の個人情報の取扱いについてをよくお読みいただき、下記すべての項目に同意できる場合にご送信ください。




    監修者情報

    SHUKEN Re 編集部

    SHUKEN Re 編集部

    住宅リノベーション専門家集団が、単に情報をまとめただけの簡易的な記事ではなく、真剣にリノベーションを検討している読者に役立つ、価値ある中身の濃い情報をお届けしています。

    詳しいプロフィールはこちら
    コンテンツ制作ポリシー