公開日:2023-07-12 更新日:2025-10-30
センスの良いリフォーム会社の見つけ方|後悔しない8つのポイントをプロが解説

「どうせリフォームするなら、センスの良いおしゃれな空間にしたい」
こだわりのマイホームを目指すなら、画一的な新築物件より、中古物件を自由にデザインできる「リノベーション」がおすすめです。
しかし、リフォーム会社は無数にあり、「どの会社なら自分の理想を叶えてくれるのか?」「センスの良い会社をどう見極めたらいいか」と悩んでしまう方も少なくありません。
デザインの好みだけで選んでしまい、「予算が大幅にオーバーした」「設計力や施工力が伴っていなかった」と後悔するケースもあります。
そこでこの記事では、リノベーションのプロである“SHUKEN Re”が、センスの良いリフォーム会社を見つけるために失敗しない8つのチェックポイントを、豊富な施工事例とともに徹底解説します。
・センスの良い会社を見つけるためには、豊富で多彩な施工実績をチェックし、デザイン力や設計力、施工力などを見極めましょう。
・“SHUKEN Re”では、不動産・資金計画・設計施工・アフターメンテナンスまでを、それぞれのプロがサポートする「ワンストップリノベーション」をご用意しています。
目次
■ センスの良いリフォーム会社を見極める8つのポイント

では、「センスの良いリフォーム会社」を見つけるためには、どのようなポイントを確認すれば良いのでしょうか。
では、それぞれのチェックポイントについて、詳しく見てみましょう。
施工実績の「量」と「デザインテイスト」
“センス”の良し悪しを判断する基準はひとそれぞれです。
シンプルモダンなインテリアが好きな方もいれば、装飾的なデザインを好む方もいるでしょう。
まずは、あなたが好きなデザインテイストを固めて、それに合う施工実績がある会社を探しましょう。
「どんなデザインにすればいいか決められない」という方は、できるだけ施工実績の豊富な会社を選ぶことがポイントです。
デザインレパートリーの豊富な会社でしたら、あなたの漠然とした理想を“現実”に変えてくれるはず。
施工実績の多さこそ、提案力の高さと言っても過言ではありません。
設計力と施工力の高さ(デザインの実現力)

いくらセンスが良くても、それを実現できる設計力・施工力がなければ意味がありません。
特に、既存の構造を生かしてプランニングしなくてはいけないリノベーションには、高いスキルが必要です。
ここでもやはりポイントとなるのが、施工事例。
写真だけではなく図面や設計秘話などにも目を通し、ディテールにまでこだわった事例を見つけてみてください。
そうすると、ぱっと見では分からない設計力・施工力が分かるかもしれません。
カスタマイズ・オーダーメイド(造作)への対応力

センスの良い会社やおしゃれな事例が豊富な会社は、お客様の要望に併せて自由自在にカスタマイズできる特徴を持つところがほとんど。
なぜなら、既製品だけでは多くの方の納得できる住まいを実現できないからです。
内装材や設備機器のメーカー・製品や間取りレイアウトの選択肢に制限がある場合は要注意。
オリジナリティ溢れるインテリアに仕上げたい方は、あなたの要望に向き合ってくれる会社を選びましょう。
また、造作家具の製作が自社で行えるかどうかもポイントです。
デザインや使い勝手にとことんこだわった、造作洗面台や造作キッチンを取り入れる事例も増えています。
限られた空間をおしゃれにフル活用したい方におすすめですが、会社によっては家具の製作ができない可能性もありますので、必ず事前にチェックしましょう。
〈関連コラム〉
おしゃれな洗面台は造作設計がおすすめ|造作洗面台のデザインとリノベ費用
【施工事例】造作洗面台のおしゃれ空間|費用を抑えるコツを紹介
キッチンカウンターの造作で叶える機能とデザイン|家事楽+収納ポイントと注意点
知識の幅と提案力(トレンドと機能性の両立)
スタイリッシュでおしゃれなリノベーションを実現させるためには、常に新しい情報へ耳を傾ける探究心が必要です。
センスが良い提案をしてくれる設計士は、必ずたくさん“デザインアイデア”を持っているはず。
そのため、トレンドに流されすぎず、豊富な知識からあなたの要望を叶えるプランを提案してくれます。
知識が豊富かどうかを判断するためにも、ぜひリノベーション会社の開催している現場見学会やセミナーなどに参加してみましょう。
その会社のスタンスも見て取れます。
イベントを積極的に開催している会社は、あなたのリノベーションへ積極的に関わってくれるはずです。
総合的なサポート体制(ワンストップリノベーション)

スタイリッシュなリノベーションを成功させるためには、やはり材料やプランにこだわらなくてはいけません。
しかし、ほとんどの方には“予算”があるはず。
思うままに仕様を選べる方はごくわずかでしょう。
そのため、物件購入費用も踏まえた資金計画を把握しなくてはいけません。
そこでおすすめなのが、物件探し、住宅ローンなどの資金計画、設計施工をトータルで相談できる会社です。
「おしゃれにしたいという気持ちが先走って、最終的に予算オーバーに…」という失敗を防げます。
また、あなたの理想を実現しやすい物件を見つけてもらえるため、工事費用を抑えられるかもしれません。
〈おすすめコラム〉
〈リノベーションに適した物件探し〉16のポイントをリノベのプロが簡単解説
中古物件を購入してリノベする流れを解説│ワンストップの魅力とは
担当者・スタッフとの相性

おしゃれなリノベーションは、デザイン力や設計力だけで成功できるとも限りません。
あなたの要望をどれだけ受け止めてくれるか、ライフスタイル・家族構成などまでプランに反映してくれるかも重要です。
そのため、担当者の人柄や会社の社風もチェックしてみましょう。
気持ちよく打ち合わせを重ねられるかも、成功の鍵を握っています。
オンラインで打ち合わせを進めたいという方も、是非オフィスへ一度足を運んでみるのもおすすめです。
▶︎来店予約・オンライン相談・資料請求のお申し込みはこちらから
リアルな「お客様の声」と満足度

リノベーション会社を選ぶ参考となるのが、その会社で実際にリノベーションした方の口コミや感想です。
リアルな体験談を知ることができるため、必ずチェックしましょう。
会社選びの参考になるだけではなく、リノベーションが初めての方にとっても不安を取り除くきっかけになるかもしれません。
施工事例写真だけでは分からない工夫や試行錯誤が垣間見れるはずです。
アフターサービスの充実度

センスが良く満足できるリノベーションであっても、住み始めてから疑問に思うことや不具合に気がつくこともあるでしょう。
その際にも手厚くサポートしてくれる会社を選んでください。
リノベーション会社との関係は、工事が終わればおしまいという訳ではありません。
末長く付き合い続けられる会社、サポートし続けてくれる会社がおすすめです。
LINEなどで手軽に連絡できる会社もあるため、ぜひアフターサービスの詳細も確認してみましょう。
〈人気コラム〉
おしゃれな洗面所レイアウト23選|1畳〜3畳の収納方法、間取りの工夫を解説
リビングダイニング照明のおしゃれな実例|2つ以上を組み合わせる選び方、配置など紹介
ファミリークローゼットを“後悔”する人の理由は?失敗しないための間取りづくりから事例まで徹底解説
リノベーション費用の相場は?プロが教える業者選びと費用を抑えるコツを徹底解説!
■ なぜ今「デザインリノベーション」が選ばれるのか?

リノベーションと言っても、その工事範囲は様々で、目的も人それぞれです。
不便な箇所、不具合がある箇所を部分的に直す場合や、機能性・快適性を高めるために間取り変更する場合など、規模は大きく異なります。
どの場合にしても、お金をかけるのですからデザイン性にはこだわりたいですよね。
そこで最近よく耳にするのが「デザインリノベーション」。
分譲マンションや建売住宅のように決められた間取りや内装ではなく、全てを自由にデザインできます。
また、新築住宅や新築マンションですと、立地条件の選択肢が限られますが、中古物件ですと、多彩なレパートリーの中から理想に近いものを選べる点もメリットです。
政府も増え続けるストック住宅(既存住宅)の活用を重要な課題と捉え、補助事業などへ積極的に取り組んでいます。(参考:国土交通省|我が国の住宅ストックをめぐる状況について)
その成果もあり、近年は「マイホーム=新築」という固定観念が薄れつつあり、中古住宅や中古マンションを購入してリノベーションする方が増えているのです。
ただし、築年数の経っている物件ですと、断熱性や気密性、耐震性などに不安がある場合も。
そのため、デザインだけではなく性能面での見直しも欠かせません。
〈おすすめコラム〉
リノベーション VS 新築!どちらか迷った場合のポイント8選
マンションのリフォームスケジュールは?物件探しから引越しまでの手順を解説
■ まとめ:センスの良いリフォーム会社とは「実績・実力・相性」のバランス
せっかくお金をかけてリノベーションするのですから、やっぱりセンスの良いリフォーム会社へ相談したいですよね。
その会社のデザイン力などを知るポイントはいくつかありますが、やはりまずは施工事例を確認してみましょう。
どんなデザインテイストを手がけているのか、ディテールにまでこだわったプランを提案してくれるかなど、施工事例を見るだけで分かる点はいくつもあります。
「おしゃれなリノベーションを成功させたい」という方は、ぜひ数多い施工実績のあるSHUKEN Reへご相談ください。
〈人気コラム〉
おしゃれなダイニングカウンターリノベ♪東京・千葉のリノベーション実例
壁付けキッチンで狭い間取りを広くリノベ|10~12畳のLDにいいキッチンの作り方【東京・千葉】
寝室6~8畳の快適なレイアウトとは|おしゃれで動線もいい配置づくりのポイント
■ 東京・千葉・神奈川でセンスの良いリノベーションならSHUKEN Reへ

事例を見る:Case143「光あふれ、風に寄り添うワンルーム」
東京・神奈川・千葉エリアで素敵な家づくりを目指すなら、約8,000件超の実績があるリノベーション専門店のSHUKEN Reにご相談ください。
“SHUKEN Re”は、住宅や商業施設の物件探しや設計施工、アフターメンテナンス、家具の造作、スマートエネルギーの導入に至るまで、全てを手がける「秀建グループ」の住宅リノベーション部門です。
幅広い視点からあなたのリノベーション計画をサポートできます。
そんな私たちがご提供するワンストップリノベーションの強みは5つ!
- ・宅建士・FPの有資格者である不動産のプロがサポートする「物件探し」
- ・FPやライフカウンセラーなど住宅ローンの専門家が提案する住宅の購入時期や家計の見直しも踏まえた「資金計画相談」
- ・多彩な住まいを実現させてきた「確かなデザイン力・設計力」
- ・フルリノベーションから造作家具までご提供できる「高品質な自社施工」
- ・10年後、20年後もお客様に寄り添う「充実したアフターメンテナンス」
設計スタッフによる緻密なプランニング、デザインスタッフによるオリジナリティあるインテリアデザイン、工事スタッフによる確かな施工、この全てが私たちの強み。
そのほか、リノベーションに適した中古マンション探しや、専属のファイナンシャルプランナーによる資金計画相談まで、あなたのマイホームプランを“ワンストップ”でお手伝いいたします。
「何から始めたらいいか分からない」という方は、ぜひ私たちまでお気軽にご相談ください。
SHUKEN Re SETAGAYA 東京都世田谷区経堂1-7-9-1F
SHUKEN Re AOYAMA 東京都港区北青山2-10-17 SOHO北青山104
SHUKEN Re URAYASU 千葉県浦安市海楽2-5-35
スタッフ一同お待ちしております。









