公開日:2025-09-21 

洗面台のこだわり造作プラン7選|タイル・ミラー・照明でつくるおしゃれ空間のデザイン事例

Share On

洗面台のこだわり造作リノベーション7選

 

洗面台の造作リノベーションでは、お好みの洗面ボウルやタイル、ミラー、照明などを組み合わせた自由なデザインが楽しめます。

 

既製品の洗面台と違い、間取りや使い勝手に合わせてカスタマイズしやすいのが魅力で、フルリノベーションでは、洗面所単体のリフォームでは難しい動線や収納デザインの改善も可能です♪

 

今回は、約25年で8,000件超の豊富な設計・施工経験があるSHUKEN Re(シュウケン・アールイー)が、こだわりの洗面台造作事例を紹介しながら、プランニングのコツや注意点を解説していきます。

 

ぜひ、おしゃれで機能的な造作洗面台がご家族の毎日を癒す、オリジナリティの高い暮らしを実現させましょう。

 

この記事のポイント
  • ・洗面台の造作リノベーションでは、間取りや使い勝手に合わせた自由なプランニングが可能です。
  • ・お好みに合わせたアイテムや素材選びで、機能性とデザイン性を備えたオリジナル仕様が楽しめます。
  • ・フルリノベーションなら、長期的な利便性を考えた水回り全体の動線や収納設計にもこだわれるのが魅力です。
SHUKEN Re 編集部


SHUKEN Re 編集部

SHUKEN Re 編集部

住宅リノベーション専門家集団が、単に情報をまとめただけの簡易的な記事ではなく、真剣にリノベーションを検討している読者に役立つ、価値ある中身の濃い情報をお届けしています。

 

 

■洗面台の造作リノベーションプランの魅力

 

洗面台を造作リノベーションする魅力

 

造作洗面台では、洗面ボウルやタイル、ミラー、照明などのパーツがお好みで選べるので、使い勝手やデザインも自由に設計できます。

 

そのため、洗面空間の機能性やインテリア性にこだわりたい方や水回り・間取り全体のフルリノベーションをお考えの方にもおすすめのプランです♪

 

 

造作洗面台と既製品との違い

 

既製の洗面台は、メーカーによって決められたサイズや素材、色、形状の中からお好みで選ぶスタイルが主流です。

 

ショールームで実物が確認できる既製品は、大量生産による低コストや品質の安定性、メーカー保証などがメリットですが、間取りやお好みに合わせた細かいオーダーには対応しません。

 

一方、造作洗面台は、空間の広さや使い勝手に合わせて、洗面カウンターやボウル、ミラー、照明など自由なサイズやデザインのパーツをカスタマイズできるのが特徴です。

 

そのため既製品では選べない、おしゃれなタイル貼りの壁面や個性的な天板・水栓・ボウルの組み合わせなど、ご家族のこだわりに合わせた世界に一つのオリジナル洗面台をお考えの方におすすめです。

 

 

オーダーメイドで叶えるデザイン空間が魅力

 

造作洗面台は、住まいのインテリアに合わせてデザインを統一できるのも魅力です。

 

カウンターの素材やサイズ、洗面ボウルの数、ミラーの形、壁面仕様など、空間全体の雰囲気をお好みでデザインできるため、ホテルライクやリゾートスタイルなど理想のイメージを演出できます。

 

例えば、壁面にお気に入りのタイルを施したアンティーク仕上げや、オレンジの間接照明や木製カウンターが高級感を増す、非日常的でおしゃれな空間デザインが人気です。

 

 

フルリノベーションで間取り・収納までトータル設計

 

洗面空間だけでなく、水回り全体の動線やインテリアまでトータルで設計・施工できるのがフルリノベーションの強みです。

 

例えば、玄関から廊下を無くして隣接する洗面所を拡張するプランでは、帰宅動線の効率化と広さを活かした便利な収納確保にもつながります。

 

造作プランでは、オリジナルパーツのコーディネートはもちろん、既製品では難しい収納サイズやデザインの柔軟なプランニングも可能なので、ご家族の暮らしにフィットする設計が実現します。

 

〈関連コラム〉

おしゃれな洗面台は造作設計がおすすめ|造作洗面台のデザインとリノベ費用

おしゃれな洗面所の壁紙と床20選|配色や模様をモダン&後悔しないデザインにする秘訣

 

東京・千葉・神奈川エリアで約25年にわたり、8,000件超の施工実績があるSHUKEN Reでは、洗面台の造作プランや水回りリノベーションに関するご相談を受け付けています。

 

▶︎洗面・水回りのリフォーム・リノベーションはこちらから

 

▶︎資料請求はこちら

 

 

■造作洗面台のおしゃれな空間デザイン事例7選

 

それでは実際に、SHUKEN Reのおしゃれな造作洗面台の7つの事例を見ながら、リノベーションのこだわりやおすすめ設計のポイントを見てみましょう♪

 

 

プラン①こだわりのタイル仕上げで印象的な洗面空間に

 

こだわりのヘリンボーンタイルがおしゃれな造作洗面台の事例

 

洗面台の前面をヘリンボーンタイルで仕上げた、上品で個性的なデザインが魅力の造作プラン。

 

モダンなグレートーンと味のある水栓やミラー、タオル掛けなどのパーツが、洗練された雰囲気を演出しています。

 

デザイン性と耐久性を兼ね備えたモザイクタイルは、水はねや汚れが目立ちにくく、造作洗面台の主役にもなる優れものです。

 

 

エリア 神奈川県横浜市
築年数 40年
広さ・間取り 61㎡・2LDK+WIC
フルリノベーション費用 約1,300万円

 

 

プラン②ナチュラルな木目が重厚感を増すリゾートスタイル

 

木目が温かい雰囲気を演出するスタイリッシュな造作洗面台の事例

 

「きれいめインダストリアル」をテーマにしたリノベーションで、シンプルでも味のある素材選びにこだわった造作洗面台の事例です。

 

お手持ちのミラーに合わせた造作カウンターには、白の洗面ボウルやタイルを合わせて、ナチュル&シックな仕上がりに。

 

ミーレの洗濯機を格納する収納棚も造作にすることで、空間にぴったり合う完成度の高いデザインが実現しました。

 

エリア 東京都台東区
築年数 22年
広さ・間取り 70㎡・2LDK
フルリノベーション費用 約1,800万円

 

 

プラン③タイルやガラス張りがおしゃれなホテルライク空間

 

リゾートホテルのような洗面所のデザイン実例

 

ダークカラーの洗面化粧台とライトグレーの石材風タイルのコーディネートが、大人リゾートな洗面デザイン。

 

自然光が入る小窓付きの洗面室は、LDKと浴室に挟まれた間取りで、ホテルライクなガラスの仕切りが魅力です。

 

開放的な空間設計とワイドカウンターや大判ミラー、モダンな黒の洗面ボウルを造作して、毎日リゾートホテルにいるような贅沢な居心地が楽しめます。

 

エリア 東京都
築年数 16年
広さ・間取り 58.2㎡・1LDK+WIC+ワークスペース
フルリノベーション費用 約1,300万円

 

 

プラン④収納もあわせた造作設計で使い勝手もバツグン

 

収納&動線にこだわるすっきりとした造作洗面台の事例

 

コンパクトな空間に個性的なデザインのパーツをあしらった造作洗面台の事例です。

 

大理石風のカウンターやグレーの洗面ボウル、上品でどこかかわいいタイルやミラー、水栓など、フレンチスタイルでおしゃれな空間には、木枠の室内窓をつけることで明るさ&透過性もプラス。

 

シンプルなカウンター下収納にすることで、お好きなカゴを使ったナチュラルな収納が可能になりました。

 

カーテンで仕切れば来客時も安心のおしゃれな設計

 

カーテンで仕切られた脱衣所には、造作で壁面収納を設けて、できるだけ洗面所には物を置かない設計に。

 

洗濯&収納を集約したことで実現した生活感のない洗面空間

 

また洗濯機は、洗面脱衣所隣の「ファミリークローゼット兼ランドリールーム」に設置することで、混雑しない洗面空間を確保したのもポイントです。

 

エリア 東京都
築年数 23年
広さ・間取り 66㎡・1LDK+WTC
フルリノベーション費用 約1,300万円

 

 

プラン⑤コンパクトな空間も造作でスタイリッシュに仕上げる

 

念願の間取りを実現するために叶えた効率的でおしゃれな洗面台事例

 

洗面台をリビングダイニングエリアに配置することで、念願の独立型のユニットバスを実現した、一人暮らしのこだわり間取りリノベーション事例。

 

水回りをまとめることで、かえって間取りのバランスが取りにくい場合は、デッドスペースを活用した造作プランがおすすめです。

 

スリムカウンターやボウルを採用した造作洗面台なら、1畳以内の狭小スペースでも設置可能で、スライドドアを合わせることで、来客時は生活感を隠せるのもスマートです。

 

エリア 東京都
築年数 42年
広さ・間取り 35㎡・1LDK+ワークスペース
フルリノベーション費用 約800万円

 

 

プラン⑥水栓やボウルを自由に選んで機能性を高める

 

お好みの水栓とボウル、照明にこだわった雰囲気のある洗面台の造作デザイン事例

 

限られた広さやシンプルな空間でも、お好みの水栓や洗面ボウルを取り入れるだけで、印象的な洗面台に仕上がるのが造作プランの魅力です。

 

その日の気分に合わせてお好みで調光できる間接照明と、優しい素材感が映し出される珪藻土の壁にもこだわり、夜間は光の演出が楽しめるリラクゼーション空間に仕上げました。

 

エリア 東京都新宿区
築年数 13年
広さ・間取り 65㎡・2LDK
フルリノベーション費用 約1,800万円

 

 

プラン⑦夫婦や親子で使えるダブルボウルの開放的な洗面スペース

 

複数人で使えるダブルボウルの開放的な洗面台リノベーションの事例

 

インダストリアルなインテリアと相性のいい贅沢なダブルボウルが印象的な造作洗面台。

 

無機質で大人っぽい雰囲気を活かした素材やデザインの住まいでは、造作リノベーションによる大胆なコーディネートが欠かせません。

 

複数人でも快適に使えるダブルボウルや大判ミラーをカスタマイズした洗面空間は、ホテルライクな設計がお好みの方や、朝夕の忙しい時間帯の混雑を避けたいご家族に人気のプランです。

 

エリア 東京都練馬区
築年数 22年
広さ・間取り 71㎡・2LDK+WTC+パントリー+ワークスペース
フルリノベーション費用 約1,800万円

 

〈関連コラム〉

ホテルライクで使い勝手のいい洗面所デザイン|造作やリノベで変わる動線と空間

機能的なランドリールームの広さとは?|【実例】洗面間取りを無駄なく活用する方法

トイレと洗面所が一緒のおしゃれな間取りリノベーション実例|マンションの水回りをホテル仕様に変身♪

 

 

■洗面台を造作リノベーションする場合の注意ポイント

 

洗面台の造作リノベーションで注意したいポイント

 

洗面台の造作リノベーションでは、デザイン性と実用性のバランスを考えたプランニングが大切です。

 

自由に設計・施工できるからこそ、日頃の使い勝手や長期的な管理・維持のしやすさまで、しっかりイメージして後悔のないプランを実現させましょう。

 

 

洗面台をベストな高さや広さに調整

 

オーダーメイドで洗面台を造作する場合は、まずご家族全員の使い勝手をシミュレーションして、使用人数や混雑具合に合わせたカウンターの高さや広さ、ボウルのサイズや数を選びましょう。

 

洗面カウンターは、750〜850mmが標準的な高さですが、家族間で身長差がありお悩みの場合は、背の高いご家族に合わせて、踏み台などで調整する方法もあります。

 

また、洗面ボウルのサイズが小さい場合や1つでは混雑しがちなご家庭では、ボウルのサイズや深さ、設置方法はもちろん、ダブルボウル&水栓追加の検討も必要です。

 

その場合、カウンターの広さや収納棚の配置変更も必要になるため、詳しくはプランナーに相談してみましょう。

 

▶︎オーダー家具・造作家具の事例はこちらから

 

 

コンセントや収納の機能的な配置を検討

 

洗面台まわりでは、ドライヤーやヘアアイロン、電動歯ブラシやシェーバーの充電など、コンセントが必要な場面も多くあります。

 

見た目のデザインを重視する場合は、ミラーの裏側やキャビネットの中、カウンターサイドの使いやすく目立たない位置にコンセントを配置するのもおすすめです。

 

また、洗面所で扇風機やヒーターなどの冷暖房機器を使用する場合は、足元にコンセントがあると便利です。

 

 

素材選びとメンテナンス性の確認

 

洗面空間は、水はねや湿気にさらされやすい場所なので、カウンターや壁面の素材選びの際は、デザイン性だけでなく耐久性やメンテナンス性の確認も大切です。

 

例えば、目地の多いモザイクタイルの手入れや管理が心配な場合は、目地の少ない大判タイルで仕上げるのもおすすめです。

 

また、リゾートライクで重厚感のある雰囲気を演出する無垢材のカウンターは、シミや傷みが生じやすいため、掃除やメンテナンスがしやすい大理石やメラミン化粧板が好まれる場合もあります。

 

 

水回り全体の動線・つながりを効率化

 

洗面台の造作リノベーションでは、洗面カウンターやボウル、ミラー、照明など、単体の好みやデザインだけでなく、水回りや間取り全体のバランスを考えたトータルコーディネートが大切です。

 

リノベーションのテーマや内装のテイストに合わせたパーツ選びで、空間全体の完成度が高まります。

 

また、収納棚の造作やファミリークローゼットの配置など、生活・家事効率を考えた動線設計で、毎日の暮らしやすさを見直してみましょう。

 

 

SHUKEN Reの資料請求

▶︎リフォーム・リノベーション事例集の資料請求

 

 

■洗面台の造作プランに関する「よくある質問」

 

洗面台の造作プランに関するQ&A

 

最後に、東京・千葉・神奈川エリアで約25年にわたり8,000件超のリノベーション設計・施工実績があるSHUKEN Reが、洗面台の造作プランに関する「よくある疑問」にお答えします。

 

 

Q.洗面台の造作にかかる費用の相場はいくら?

 

A.一般的な造作洗面台の費用相場は、20〜30万円程度です。

 

洗面台を造作する場合、自由にパーツが選べる分、既製品よりも高額になる傾向ですが、選ぶカウンターやボウル、水栓の種類やサイズによって金額は大きく変動します。

 

また、築古物件で配管の点検や交換が必要な場合や、水回り設備の移動をともなうリノベーションの場合は、部分的なコストよりも全体のバランスが大切です。

 

フルリノベーションは、水回り全体の改善と配管・内装工事を一括で進められるため、コスト調整もしやすいのもメリットです。

 

またSHUKEN Reでは、施主支給(材料持ち込み)のご相談も可能です。

 

 

Q.狭い洗面所でも造作リノベーションはできる?

 

A.1畳前後の限られたスペースでも造作可能です。

 

既製品ではサイズが合わない、あるいはデッドスペースが生まれてしまうような間取りでも、幅や奥行を1センチ単位で調整できる造作プランで、空間の使い勝手にもとづく最適な設計を見極めます。

 

SHUKEN Reでは自社工場の強みを活かして、ご家族が選ぶボウルや水栓、ミラー、照明を主役にした綿密なプランニングと卓越した職人の技術力で、こだわりのオーダーメイドな洗面台が実現します。

 

▶︎オーダー家具・造作家具の事例はこちらから

 

 

Q.タイルやミラー、ボウルは自由に選べる?

 

A.造作プランでは、ほとんどのパーツ選びや組み合わせが自由です。

 

タイルは目地の多いモザイクタイルや定番のサブウェイタイル、ホテルライクな大判タイルなど、洗面空間のテーマやお好みのデザインに合わせて選べます。

 

またミラーも大きさや形状、縦長・横長など、使い勝手やインテリアに合わせたバランスが大切です。

 

丸型や角型などボウルの種類もさまざまで、素材や設置タイプによって雰囲気だけでなく、お手入れや掃除の仕方、使いやすさが違ってきます。

 

  • ・洗面ボウルの素材・・・陶器、人工大理石、ホーロー、ガラス、金属、樹脂
  • ・洗面ボウルの設置タイプ・・・置き型(ベッセル型)、埋め込み型、半埋め込み型、アンダーカウンター型、カウンター一体型、壁付け型

 

どんなデザインが間取りに合うかお困りの場合は、SHUKEN Reのプランナーが、ご家族の暮らしに合うオリジナルプランをご提案します。

 

 

Q.造作洗面台は将来のメンテナンスで困らない?

 

A.適切な素材選びと施工品質で長く快適に使えます。

 

造作プランの場合、既製品と違ってメーカー保証がなく、つなぎ目や凹凸が気になる方もいらっしゃいますが、選ぶ素材や施工品質にこだわることで、経年劣化も起こりにくくなります。

 

水はねによるシミやカビが発生しやすい素材を避け、水垢や汚れを付きにくくするための防水処理を施すなど、完成後の管理のしやすさにも配慮した細やかな設計・施工が大切です。

 

SHUKEN Reでは、多数のオリジナルリノベーション実績の強みを活かし、デザイン性だけでなく耐久性やメンテナンス性(パーツ交換のしやすさ)などにも考慮した設計をご提案しています。

 

〈関連コラム〉

造作洗面台は後悔するって本当?「やめとけ」といわれる理由や失敗を回避する方法を紹介

リノベでかなえるおしゃれな洗面所|素敵な画像集【東京・千葉】

おしゃれな洗面所レイアウト23選|1畳〜3畳の収納方法、間取りの工夫を解説

 

 

■まとめ

 

洗面台の造作リノベーションでは、既製品では味わえないデザイン性や機能性が楽しめます。

 

オーダーメイドで自由にパーツが選べる分、プランニングの難しさや時間はかかりますが、ご家族の使い勝手やお好み、間取りにフィットする世界に一つのこだわり空間を実現させましょう。

 

SHUKEN Reでは、リノベーションに精通したスタッフが、お客様のライフスタイルや希望予算に合わせて、設計から施工まで自社一貫体制で、快適な間取りやおしゃれな空間づくりをご提案しています♪

 

東京・千葉・神奈川エリアで、約25年・8,000件以上の施工実績。中古マンション探しから資金計画、プランニングまで幅広くサポートいたします。

 

▶︎資料請求はこちら

 

▶︎お客様インタビューはこちら

 

▶イベント情報はこちら

 

浦安本店世田谷店青山店にショールームを併設。見学会・セミナー・相談会などのイベントも随時開催中です。

 

お気軽にお近くの店舗へご相談ください。

3つのご相談窓口

ご検討のステップに合わせて
3つのコースからご相談を承っております。

リノベ事例集の請求
SHUKEN Reのリノベ事例集や
イベントのご案内をお送りいたします。

    対応エリアを事前にチェック

    ※資料請求の方は対応エリア内のお客様に限らせていただきます。
    上記エリア外の方は一度ご相談ください

    東京都 23区・狛江市・調布市・三鷹市・武蔵野市・西東京市・国分寺市・小金井市・国立市・府中市 神奈川県 横浜市・川崎市 千葉県 浦安市・市川市・船橋市・習志野市・千葉市(美浜区・花見川区・稲毛区・中央区)・柏市・松戸市・白井市・鎌ヶ谷市・八千代市・流山市

    メイン事例集

    別冊セレクト資料

    ご興味のあるリノベ資料を2点まで
    お選びください。
    メインの「リノベ事例集」と同封のうえ
    郵送いたします。

    対応エリアを事前にチェック

    東京都 23区・狛江市・調布市・三鷹市・武蔵野市・西東京市・国分寺市・小金井市・国立市・府中市 神奈川県 横浜市・川崎市 千葉県 浦安市・市川市・船橋市・習志野市・千葉市(美浜区・花見川区・稲毛区・中央区)・柏市・松戸市・白井市・鎌ヶ谷市・八千代市・流山市
    • 1情報入力
    • 2送信完了
    お名前必須

    ふりがな必須

    電話番号必須
    日中つながりやすい電話番号をご入力ください。

    メールアドレス必須

    ご住所必須

    ご年代必須

    ご検討内容必須

    リノベーションご検討先必須

    リノベーションご検討先の ご住所

    施工予定場所必須

    施工予定は対応エリアですか?
    対応エリアをみる


    個別相談必須

    リノベーションご検討の物件種類必須

    リノベーション完了ご希望時期必須

    ご予算(税込み)必須

    ご来店希望店舗必須

    ご希望の店舗をお選びください

    ※青山をご希望の方は、未定にチェックを入れていただきその旨を自由記入欄にご記載ください。


    来店希望日時

    営業時間:9-18時
    定休日:水・木・祝日

    ご対応しやすい曜日をお知らせください

    必須
    第1希望
    時間帯

    第2希望
    時間帯
    第3希望
    時間帯

    ご自由に入力ください


    物件探しのご希望エリア必須

    施工予定場所必須

    施工予定は対応エリアですか?
    対応エリアをみる


    個別相談必須

    リノベーションご検討の物件種類必須

    物件探し+リノベーション完了ご希望時期必須

    ご予算(物件+リノベーションのTOTAL)(税込み)必須

    気になる物件

    ご来店希望店舗必須

    ご希望の店舗をお選びください

    物件探しのご相談は青山店もしくはオンラインで承っております。


    来店希望日時

    営業時間:10-18時
    定休日:火・水・祝日

    ご対応しやすい曜日をお知らせください

    必須
    第1希望
    時間帯

    第2希望
    時間帯
    第3希望
    時間帯

    ご自由に入力ください


    ご送信前に、当社の個人情報の取扱いについてをよくお読みいただき、下記すべての項目に同意できる場合にご送信ください。




    監修者情報

    SHUKEN Re 編集部

    SHUKEN Re 編集部

    住宅リノベーション専門家集団が、単に情報をまとめただけの簡易的な記事ではなく、真剣にリノベーションを検討している読者に役立つ、価値ある中身の濃い情報をお届けしています。

    詳しいプロフィールはこちら
    コンテンツ制作ポリシー