公開日:2024-11-26 更新日:2024-12-13
中古マンションで「ペット可」の物件を探す方法|リノベーション実例やペット不可の物件で交渉できるかも紹介
近年では「ペット可」のマンションが主流ではあるものの、中古マンションは飼育が認められていない場合があります。
中古マンション選びをスムーズに進めるには、あらかじめ「ペット可」の物件の特徴や探し方をチェックしておくことが大切です。
そこで今回は、中古マンションで「ペット可」の物件を探す方法を解説します。
「ペット可」の中古マンションのリノベーション実例や、ペット禁止の場合は交渉できるかもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
・中古マンションで「ペット可」の物件を探す方法や、「ペット可」の物件の特徴を解説します。
・中古マンションにおける「ペット可」の物件のリノベーション実例をご紹介します。
・中古マンションの購入・リノベーションを検討するなら、物件探しからリノベーションまでワンストップで相談できる会社を選びましょう。
目次
中古マンションで「ペット可」の物件を探す方法
はじめて「ペット可」の中古マンションを探す方におすすめなのは、次のような探し方です。
情報サイトで検索する
不動産系の情報サイトを活用すれば、検索条件を指定することで比較的簡単に「ペット可」の中古マンションを見つけられます。
そのほかにも地域やこだわりを指定して調べたり、さまざまな物件を簡単に比較したりできるので、候補を絞りやすいのがメリットです。
ただし、最終的には物件に直接足を運ぶ必要があるため、手間が多いと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
不動産会社に仲介を依頼する
住みたいエリアにある不動産会社に仲介を依頼すると、「ペット可」の中古マンションを紹介してもらえます。
不動産会社に仲介を依頼する場合は、ホームページに掲載されていない物件を紹介してもらえる可能性もあり、選択肢の幅が広がるのが魅力です。
加えて物件が気に入った際には、そのまま契約の手続きに進めるのでスムーズに購入できます。
ただし、中古マンションをリノベーション・リフォームするには、別途施工会社を探す手間がかかるのがデメリットです。
リノベーション業者に相談する
物件探しからリノベーションまで対応する「リノベーション業者」に相談すると、好みに合った「ペット可」の中古マンションを手に入れられます。
プロからアドバイスをもらいながらリノベーションを前提に物件を選ぶので、「水回りの位置を変更できなかった」など失敗するリスクを軽減できるのが大きなメリットです。
また、物件探しからリノベーションがワンストップで進められるため、手間が少なく済みます。
ご家族とペットが住みやすい空間にするには、あらかじめフルリノベーションをイメージして相談するのがおすすめです。
〈関連コラム〉
リノベーション用中古マンションの後悔しない選び方・探し方|築年数・価格・専有部・共用部・不動産会社
〈リノベ前提の物件探し〉中古マンション購入を失敗しないためのポイント16選
中古マンションにおける「ペット可」の物件の特徴
中古マンションにおける「ペット可」の物件の特徴を、マンションの築年数・階層・種類の点から解説します。
マンションの築年数・階層
国土交通省が発表した「平成30年度マンション総合調査結果」によると、中古マンションで「ペット可」としているのは、2005年(平成17年)以降に完成した物件に多い傾向にあります。
また、同調査でペット飼育を「認めている」としているマンションの割合は、以下のとおりです。
ペット飼育を「認めている」としているマンションの割合
- ・1980〜1999年に完成した物件:30%前後
- ・2005年以降に完成した物件:90%以上
マンションの形態別だと20階建以上の物件で90%以上が「ペット可」としている反面、20階未満の物件でペットの飼育を認めているのは50〜60%に留まっています。
(参考)国土交通省ホームページ|平成30年度マンション総合調査結果「2.管理組合向け調査の結果」
マンションの種類
つづいて、ペットが飼えるマンションの種類をチェックしましょう。
ペットが飼えるマンションの種類
- ・ペット可
- ・ペット相談可
- ・ペット共生型
ペットが暮らしやすいマンションを追求するなら、共用部や住宅内のペット用設備が充実している「ペット共生型マンション」を選ぶ方法もあります。
ペット共生型マンションに設置されている設備例は、以下のとおりです。
ペット共生型マンションに設置されている設備例
- ・猫棚
- ・ペット対応の床材やクロス
- ・脱臭器 など
なお、「ペット可」の中古マンションであっても、ペットの種類やサイズなどを限定しているケースがあり、次の章で解説します。
中古マンションが「ペット可」の場合に飼える範囲
中古マンションが「ペット可」の場合に飼える範囲は物件によって異なりますが、一般的に以下の点について制限や条件が設けられている傾向にあります。
ペット飼育に関する制限・条件の例
- ・動物の種類や大きさ
- ・飼育できる頭数
- ・廊下などの共用部での扱い方
- ・予防接種 など
たとえば、廊下などの共用部ではペットを「抱っこする」「キャリーに入れる」「リードを装着する」などの条件が設けられている可能性があります。
加えて、マンション内でペットの飼い主たちが運営する「ペットクラブ」への加入が義務付けられている場合もあるので、あらかじめチェックしましょう。
中古マンションのペット飼育に関する制限・条件は、管理規約や使用細則に記載されているため、物件購入前に確認することが大切です。
〈関連コラム〉
〈マンションでペットと暮らす〉規約トラブル回避の物件選びとリノベ対策を解説!
ペット可の分譲マンション購入時の注意点やチェックポイント|ペットと暮らすリノベーション事例も紹介
ペットと暮らすためのマンションリノベーション|ポイントやおすすめ建材・設備機器を紹介
中古マンションで「ペット禁止」の場合は交渉できる?
事例を見る:Case106「Happy Family Home」
中古マンションで「ペット禁止」の場合に管理組合と交渉はできますが、許可を得るのは難しいといえます。
「ペット禁止」の物件で交渉するよりも、最初から「ペット可」や「ペット相談可」の物件を探すほうがストレスがありません。
なお、「ペット禁止」の物件で許可を得ずにペットを飼育すると、管理組合からペットを手放すように警告される可能性が高いので、無断での飼育は避けましょう。
〈関連コラム〉
〈中古マンション〉“ペット可”物件の選び方|ペット不可でも交渉できる?
中古マンションのリノベーション実例【ペット可】
最後に、ペット可の中古マンションにおけるリノベーション実例をご紹介します。
リノベーション実例を参考に、ワンちゃんや猫ちゃんとの暮らしについてイメージを膨らませましょう。
ペットのお世話を前提に手入れしやすい床を取り入れた実例
こちらは、ワンちゃんのごはん&水飲みスペースの床を手入れしやすいフロアタイル仕上げにした実例です。
フロアタイルは汚れが付着しても、水拭きなどでさっと拭き取れます。
リビング・ダイニングの床にはペット対応のフローリングを採用しており、ワンちゃんがすべりにくく、床が傷つきにくいように工夫しています。
ペットを中心に据えてリノベーションした実例
こちらは、「ワンちゃんたちがくつろげるように」と考えてテラスをつくるなど、ペットを中心に据えてリノベーションした実例です。
床材には建築現場で使用された「足場板」を使っているので、ワンちゃんが走り回ってもすべらず、汚れも気になりません。
ペットの安全性も踏まえてスタイリッシュに仕上げた事例
こちらは、元気に走り回るペットの安全性も踏まえ、テレビまわりの配線を壁の中におさめるなどスタイリッシュに仕上げた事例です。
壁と床の取り合い部分に設ける「巾木(はばき)」の幅を広くしており、壁の汚れにも備えています。
デザイン性とペットの住みやすさを追求した実例
こちらは、キャットウォーク用に造作棚の天井部分を空けており、猫ちゃんの住みやすさを追求しながらデザイン性も重視した実例です。
廊下との壁に猫トンネルを設置しているため、ペットが住宅内をスムーズに移動できます。
内装に溶け込むペット用設備を取り入れた実例
こちらは、LDKの内装で使用されているグレー・ブラウンのキャットウォークを取り入れており、統一感のある空間を実現しています。
玄関ホールと廊下は引き戸で仕切っているので、猫ちゃんが外に出るのを防ぎ、安心して暮らせるように工夫しているのもポイントです。
ペットとご家族が安心して暮らせるように造り付け家具を設けた実例
事例を見る:Case131「Living with Cats」
こちらは住宅内に造り付け家具を設けた実例で、家具が壁に固定されているため、猫ちゃんのいたずら対策につながります。
加えて、地震によって家具が倒れる心配がなく、ご家族も安心して暮らせるのがメリットです。
事例を見る:Case131「Living with Cats」
床材はペットがすべりにくいタイプを採用しているため、ケガのリスクも軽減できます。
〈関連コラム〉
ペットのためのマンションリフォーム方法“30選”を目的別に解説|費用目安や事例も紹介
〈ワンちゃんのためのお部屋づくり〉ペットスペースを増築・改修する際のポイントは?
ペットと暮らす家のリノベーション実例8選|犬・猫が快適な間取りアイデアを紹介
まとめ
中古マンションで「ペット可」の物件を探すなら、物件探しからリノベーションまで対応する「ワンストップリノベーション業者」に依頼するのがおすすめです。
マンションの管理規約や使用細則によって飼える頭数などに制限が設けられているケースもあるため、物件購入前に忘れずチェックしましょう。
また、ペットもご家族も住みやすい住宅を実現するには、ペットリフォーム・リノベーションの実績が多い施工会社を選ぶことも大切です。
SHUKEN Reのワンストップリノベーションは、中古物件探しからリノベーション、将来の売却相談まで相談でき、ペットリフォーム・リノベーションの実績も豊富にあります。
1998年から20年以上にわたり、東京・千葉・神奈川エリアで8,000件超の中古マンションリノベーションをお手伝いしてきた実績から、お客さまに最適なプランを提案いたします。
オンラインでの無料相談も承っておりますので、ぜひ気軽にお問い合わせください。