公開日:2022-10-09  更新日:2024-07-04

リノベーションと“固定資産税”の関係は?金額が上下する工事について解説

Share On

税金

 

マイホームを持つと、継続的にかかる諸費用が発生します。

 

その中でも、税金は一体どのぐらいの額になるのか想像がつかないかもしれません。

 

特に固定資産税は、リノベーションをすることで納付額が変わる可能性があり、それを知らない方も多いでしょう。

 

そこで今回は、固定資産税額に関わるリノベーションについて詳しく解説します。

 

この記事のポイント
・リノベーションによってその建物の価値が向上したと評価されると、固定資産税が増額されます。
・工事内容によっては税金の減免が受けられます。
・条件を満たせば、自治体によって都市計画税も減額する可能性があります。

 

 

 

■ そもそも住宅の「固定資産税」はどうやって算出されるの?

 

税金

 

土地や住宅などの不動産を持っていると、必ず毎年「固定資産税」を納めなくてはいけません。

 

この税額を決めるのが「固定資産税評価額」と「地価公示価格」です。

 

土地の場合は単純で、毎年国が算定し公表している地下公示価格がベースで、その額面は国が指定した標準地に対して決められ、毎年更新されます。

 

一般的に土地に対する固定資産税は、この「地価公示価格 × 0.7(70%)」で求められます。

 

〈関連ページ〉
国土交通省|土地総合情報システム

 

建物(家屋)については、「固定資産税評価額」が算出のベースです。

 

この「固定資産税評価額」の根底にあるのが「再建築費点数」で、建築構造や用途、築年数などを踏まえて設定されます。

 

「再建築費点数」は、その建物を建て直すと仮定した場合に必要となる建築費を点数化したもので、「躯体部分(基礎、外壁、柱・梁、屋根組など)」「仕上部分(外壁、内壁、床、天井、屋根など)「設備等(建具、設備機器、仮設工事、その他工事など)」が評価対象です。

 

(参考:総務省|固定資産評価基準)

 

市町村単位で再建築評価基準法に則って標準となる家屋から加点減点して税額を算出します。

 

ちなみに、固定資産税評価額は、3年に一度改定されるため、固定資産税はその度に金額が変わる可能性があります。

 

 

■ 税額が「上がる」リノベーションとは?

 

すっきりおしゃれなマンションリノベ

 

大前提として、リノベーションをして固定資産税が上がるケースは、「確認申請が必要な工事をした場合」に限ります。

 

建物規模や工事内容によって確認申請が必要となりますが、それに該当しない場合は税額が上がることはありません。

 

リノベーションに伴い確認申請が必要な主なケースは以下の通りです。

 

  • ● 3階建て以上で大きい木造建築物の改修
  • ● 木造でない場合は、2階建て以上の大きい建物の改修
  • ● 2階建て以下の木造建築物の場合、10㎡を超える増築をする場合
  • ● 2階建て以下の木造建築物の場合、10㎡を超える建物を敷地内に新設する場合
  • ● 全ての建物に置いて、住宅の一部(200㎡以上)を特殊建築物に目的を変更する場合

 

これらの工事の際に、「家の性能が上がった」と評価されると固定資産額が上がります。

 

例えば、増築したり最新設備機器を導入した場合や、建物の用途を変更した場合は、税額が上がる可能性が高いです。

 

ただし、その判断基準は市町村によって異なるので、税額の増加が気になる方は、リノベーション前に担当窓口へ相談しましょう。

 

 

■ リノベーション後も税額が「変わらない」「下がる」場合も

 

筋交を残した戸建リノベ

 

固定資産税はその建物の価値と比例するため、通常は経年するほど税額は下がって行きます。

 

つまり、確認申請を伴わないリノベーションの場合は、税法上は「何もしていない」ことと同じと見なされるため、段々と税額は少なくなるという訳です。

 

経年による減額以外にも、固定資産税額を減らす方法はあります。

 

それが、「リフォームによる税控除」です。

 

一定の改修工事を行ない、尚且つ確定申告をした場合は、工事完了翌年の建物(家屋)にかかる固定資産税が減額されます。

 

対象となる工事は主に4種類です。

 

● 耐震工事(基礎・壁・屋根の耐震補強)

● バリアフリー工事(スロープや手すりの設置、浴室・トイレの改修、引き戸への取り替え等)

● 省エネ工事(断熱ガラス・サッシへの取り替え、内窓の設置、各部断熱工事、ヒートポンプ式給湯器への取り替え、太陽光発電システムの導入等)

● 長期優良化住宅化(小屋裏換気の取り付け、天井・床下点検口の取り付け、浴室の防水性向上、防蟻工事、給排水管の更新等)

 

それぞれ、対象となる工事内容や控除額が細かく決められており、施工会社に増改築等工事証明書を発行してもらった上で、確定申告をします。

 

ただし、突然制度自体が廃止される可能性もあるため、気になる方は早めに下記ページで詳細をご確認ください。

 

〈参考ページ〉
一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会|リフォームの減税制度

 

 

■ 古い住宅をリノベーションした場合は“都市計画税”が減額される可能性も

 

間取りの自由度が高まる便利なロフト設計

 

昭和57年(1982年)1月1日以前に建てられた建物については、現行の建築基準法に基づく耐震基準に合わせるための耐震リノベーションを行うと、工事完了翌年分の都市計画税が最大120㎡相当分減額される場合があります。

 

例えば、東京都では以下の条件を満たしている場合が対象です。

 

● 耐震改修後の建物について、居住目的のスペースが床面積の1/2以上であること

● 耐震改修にかかった費用が50万円以上であること

● 現行の耐震基準に適合した工事である証明ができること

● 改修完了後から3ヶ月以内に、「固定資産税減額申告書兼減免申請書」にて申請してあること

 

(参考:東京都主税局|固定資産税減額申告書兼減免申請書)

 

税金の減免(減額)制度は自治体によって様々で、自治体より特に通知は来ませんので、積極的に自ら調べなければ利用できません。

 

また、「確定申告をしなくてはいけないのは面倒」と言う人もいますが、今はオンラインで簡単に済ませることも可能です。

 

少しでも税金納付額を抑えたい方は、各自治体の担当部署に早めに問い合わせましょう。

 

〈関連ページ〉
東京都主税局|不動産と税金

 

 

■まとめ:固定資産税に怯えずリノベーションしましょう

 

固定資産税は決して大きな金額ではないものの、毎年必ず納めなくてはいけないため、ご家庭によっては家計に響いてくるかもしれません。

 

確かにリノベーション工事によって税額が上がってしまう可能性はありますが、一方でその建物の性能や価値も上がったという証明でもあります。

 

「固定資産税が上がらないようにリノベーションを控える」のでは、元も子もありません。

 

その家で長く住み続けたい方は、固定資産税に怯えない資金計画とリノベーション計画を立てましょう。

 

また、場合によっては増額ではなく減額される可能性もあります。

 

快適な暮らしの実現に向けて、リノベーションをぜひ前向きに捉えてください。

 

私たちSHUKEN Reの施工事例では、築年数の古い物件でもきれいに蘇った事例を多数ご覧いただけます。

 

 

東京・神奈川・千葉エリアで素敵な家づくりを目指すなら、リノベーション専門店のSHUKEN Reにご相談ください。

 

お客様一人ひとりに合わせたオーダーメイドプランで、もっと素敵に暮らしやすいマイホームづくりをお手伝いします。

 

たくさんのリノベをお手伝いしてきたスタッフがサポートしますので、家づくりのどんなご相談もお気軽にどうぞ♪

 

恵比寿・世田谷・浦安の店舗での来店相談のほか、オンライン相談もご用意しています。

 

スタッフ一同お待ちしています♪

3つのご相談窓口

ご検討のステップに合わせて
3つのコースからご相談を承っております。

リノベ事例集の請求
SHUKEN Reのリノベ事例集や
イベントのご案内をお送りいたします。

    対応エリアを事前にチェック

    ※資料請求の方は対応エリア内のお客様に限らせていただきます。
    上記エリア外の方は一度ご相談ください

    東京都 23区・狛江市・調布市・三鷹市・武蔵野市・西東京市・国分寺市・小金井市・国立市・府中市 神奈川県 横浜市・川崎市 千葉県 浦安市・市川市・船橋市・習志野市・千葉市(美浜区・花見川区・稲毛区・中央区)・柏市・松戸市・白井市・鎌ヶ谷市・八千代市・流山市

    メイン事例集

    別冊セレクト資料

    ご興味のあるリノベ資料を2点まで
    お選びください。
    メインの「リノベ事例集」と同封のうえ
    郵送いたします。

    対応エリアを事前にチェック

    東京都 23区・狛江市・調布市・三鷹市・武蔵野市・西東京市・国分寺市・小金井市・国立市・府中市 神奈川県 横浜市・川崎市 千葉県 浦安市・市川市・船橋市・習志野市・千葉市(美浜区・花見川区・稲毛区・中央区)・柏市・松戸市・白井市・鎌ヶ谷市・八千代市・流山市
    • 1情報入力
    • 2送信完了
    お名前必須

    ふりがな必須

    電話番号必須
    日中つながりやすい電話番号をご入力ください。

    メールアドレス必須

    ご住所必須

    ご年代必須

    ご検討内容必須

    リノベーションご検討先必須

    リノベーションご検討先の ご住所

    施工予定場所必須

    施工予定は対応エリアですか?
    対応エリアをみる


    個別相談必須

    リノベーションご検討の物件種類必須

    リノベーション完了ご希望時期必須

    ご予算(税込み)必須

    ご来店希望店舗必須

    ご希望の店舗をお選びください


    来店希望日時必須

    営業時間:9-18時
    定休日:水・木・祝日

    第1希望
    時間帯
    第2希望
    時間帯
    第3希望
    時間帯

    ご自由に入力ください


    物件探しのご希望エリア必須

    施工予定場所必須

    施工予定は対応エリアですか?
    対応エリアをみる


    個別相談必須

    リノベーションご検討の物件種類必須

    物件探し+リノベーション完了ご希望時期必須

    ご予算(物件+リノベーションのTOTAL)(税込み)必須

    気になる物件

    ご来店希望店舗必須

    ご希望の店舗をお選びください

    物件探しのご相談は青山店もしくはオンラインで承っております。


    来店希望日時必須

    営業時間:10-18時
    定休日:火・水・祝日

    第1希望
    時間帯
    第2希望
    時間帯
    第3希望
    時間帯

    ご自由に入力ください


    ご送信前に、当社の個人情報の取扱いについてをよくお読みいただき、下記すべての項目に同意できる場合にご送信ください。




    監修者情報

    SHUKEN Re 編集部

    SHUKEN Re 編集部

    住宅リノベーション専門家集団が、単に情報をまとめただけの簡易的な記事ではなく、真剣にリノベーションを検討している読者に役立つ、価値ある中身の濃い情報をお届けしています。

    詳しいプロフィールはこちら
    コンテンツ制作ポリシー