公開日:2022-11-23 更新日:2024-07-04
マンションリノベーションでロフトを増設|メリットとデメリット
この記事では、マンションリノベーションでロフトを検討している方に、実際の事例や費用相場を詳しく解説します。
マンションにロフトを作るメリット・デメリットも把握して、後悔のない間取りづくりに役立てましょう。
・実際にロフトを増設したマンションリノベーション事例を複数紹介します。
・マンションロフト増設にかかる費用相場、注意すべきポイントも押さえておきましょう。
目次
■マンションリノベーションでロフト増設できるの?
鉄筋コンクリート造のマンションでロフトを作るのは難しいイメージがありますが、工夫次第で増設は可能です。
縦に二つのフロアを重ねるのである程度天井高が必要になりますが、スケルトン天井など対応できるテクニックはあります。
間取りに工夫すれば、居住スペースを圧迫せず使いやすいロフトを作るのも難しくありません。
ロフトはマンションの床面積を増やす貴重なアイデアなので、ぜひ選択肢の一つとして検討してみてください。
■マンションロフトのメリット・デメリット
まずはマンションにロフトを作るメリット・デメリット両面をチェックしてみましょう。
メリット
マンションリノベーションでロフトを作ると、次のようなメリットを得られます。
- ・収納が増える
- ・居住スペースが増える
- ・課税されない
空間の重なりを活かしたロフト空間は、季節家電や衣替えの服など使用頻度の少ないアイテムの収納場所にピッタリ♪
結果的にマンション全体の収納や居住スペースに余裕ができて、のびのびとした暮らしにもつながります。
また秘密基地のような雰囲気のあるロフトは、キッズスペースや趣味用の書斎にも向いています。
建築基準法や自治体の条例の基準内で作れば、延べ床面積に含まれないので課税されない点も大きなメリット。
デメリット
マンションロフトには次のようなデメリットもあり、把握したうえでしっかり対策する必要があります。
- ・冷暖房が効きにくい
- ・天井が低く用途が限られる
- ・固定階段はつけられない
天井面に近いロフトは熱が溜まりやすく、エアコンとの位置関係によっては冷暖房が効きにくいので過ごしにくくなることが多いです。
ロフト内には基本的にエアコンを付けられないので、居住スペースや寝室にするのは難しいケースも。
またロフトの天井高は1.4メートル以内に規定されているので、立って過ごす用途にも向いていません。
ほとんどの地域では固定階段を付けられないため、上り下りが大変なのも注意すべきデメリットです。
■マンションのロフト増設事例
マンションロフト増設事例① 寝室
スケルトン仕様で天井高をアップし、プライバシー性が高いロフト寝室にリノベーションした事例です。
脱着ハシゴなのでリビング内に圧迫感がなく、視線も交わらないのでそれぞれの時間を満喫できますね。
マンションロフト増設事例② 寝室&勉強スペース
LDK内に二段ベッド風のロフトを造作し、コンパクトなスペースにベッドや勉強机を効率的に配置しました。
天井高が低いロフト下も、座って過ごす勉強机やピアノスペースにすれば問題なし。
程よい広さで意識が散らからず、集中できるスペースになっています。
マンションロフト増設事例③ キッズスペース
LDKの真ん中に位置するロフトを、隠れ家風のキッズスペースとして活用。
居住スペースには狭いロフトですが、秘密基地感がありお子さんのキッズスペースにはピッタリです♪
マンションロフト増設事例④ ロフトベッド風子供部屋
限られた床面積で子供部屋を確保するため、空間の重なりを活かしたロフトベッド風の間取りに。
二段ベッドと違い完全個室になっているので、お子さんが成長しても問題になりませんね。
■マンションロフトの費用
リノベーションでロフトを造作する費用の目安は、50~100万円程度と言われています。
ただし内装の仕上げや窓の有無、断熱施工などによって費用は変動します。
またマンション内のロフトは単品で付け足すのではなく、間取り全体のバランスを考えることが大切です。
ロフト単体の費用に注目するのではなく、リノベーション全体で予算バランスを考えてみましょう。
■マンションのロフトで注意すべきこと
用途をしっかり決める
用途があやふやなままロフトを作ってしまうと、使いにくい残念な間取りになってしまうので要注意。
収納・キッズスペース・趣味部屋など、用途によって適したロフトのレイアウトは変わってきます。
「あったら便利かな」と何となくロフトを作ると失敗しやすいので、何のためのスペースなのか最初にはっきりと決めましょう。
断熱&空調を考える
マンションは比較的断熱性が高い構造ですが、高い場所のロフトは熱がこもりやすいのでしっかり対策する必要があります。
例えば最上階でロフトを作ると天井面からジワジワと熱が伝わってくることがあり、居室や寝室だと過ごしにくくなってしまいます。
外気に面している天井・壁面はしっかり断熱し、外からの温度変化を防ぎましょう。
また室内から出た熱気も高い場所に溜まるので、ロフト内の換気やエアコンの配置も考える必要があります。
法規制を守る
ロフトは法律上「小屋裏物置等」という分類になり、下記のようなルールが定められています。
- ・ロフトの床面積は設置する階の1/2未満
- ・ロフトの高さは1.4m以下
- ・意図的にロフトを設けるのではなく、余剰空間であること
- ・固定階段を設置しないこと
- ・コンセントは掃除用の1か所まで
上記のようにロフトの寸法や仕様は細かく決められており、規定内に収めないと違反や課税対象になってしまう可能性があります。
自治体によって規定が違うケースもあるので、お住まいの地域のルールを確認して違法建築にならないよう注意しましょう。
■ロフト増設できない時のアイデア
構造や管理規約の関係でロフトを造るのが難しいときは、次のようなアイデアで居住スペースを増やすのもおすすめです。
収納を他の用途と兼用する
ウォークインクローゼットなどの広い収納を他の用途に兼用するのも、ロフトの代わりのスペース活用アイデアです。
例えばウォークインクローゼットの中にデスクスペースをつくれば、プライバシー性が高い個室書斎に早変わり。
1部屋に2つの役割を持たせるので効率的で、将来使わなくなってもムダになりません。
広い収納は出し入れ効率が良く使いやすくなるので一石二鳥♪
リビング間仕切りで使い分ける
ロフトのようなコンパクトプライベートスペースが欲しいなら、リビング間仕切りでシーンに応じて部屋を使い分けるのもおすすめです。
普段はオープンして広く使い、在宅勤務や趣味の時間は間仕切りを閉めて個室化すればとても便利です♪
リビング間仕切りはキッズスペースや家事室など多目的に使えるので、幅広いライフスタイルの方におすすめ。
ロフトベッドを置く
造作ロフトが難しくても、市販のロフトベッドを活用すれば同じように空間の重なりを活用することができます。
組み立て式のロフトベッドなら移動や撤去が簡単なので、ライフスタイルの変化に対応しやすいのも魅力的♪
広さや耐荷重などは限られますが、マンションの貴重な床面積を活用できるアイデアとして検討する価値は大きいです。
■まとめ
マンションのロフトは床面積を増やせる貴重な間取りアイデアなので、リノベーションの選択肢として検討する価値は大きいです。
ただしロフトにはメリット・デメリット両面あるので、ご自宅の状況や予算に合わせて検討してみてください。
ロフト造作など自由なマンションづくりを目指すなら、リノベーション専門店のSHUKEN Reにご相談ください。
東京・神奈川・千葉の首都圏中心にたくさんのリノベーション実績がありますので、幅広いアイデアで理想の住まいづくりをお手伝いいたします。
ご自宅はもちろん、これから購入予定の中古マンションリノベーションもお気軽にご相談ください。