221
Each room
工期 | 90日 |
---|---|
家族構成 | 大人ふたり |
エリア | 東京都江戸川区 |
年代 | 60代 |
物件種別 | マンション リノベーション |
築年数 | 42年 |
間取り | 2LDK |
広さ | 91.5㎡ |
リノベーション費用 | 1400万円 |
経緯 | 持ち家リノベ |
ステージ | リノベーションのみ |
20年ほど前にSHUKEN Reでリノベーションをされ、
今回2度目のリノベとなったAさま夫婦。
老朽化の改善と、
2人のお子様が独立し、ご夫婦2人暮らしになった
今の家族の形に合わせた住まいにすることが目的でした。
SHUKEN Reが制作した造作棚や一部の建具を残しつつ、
ほぼ全てを総取替えしています。
前回のリノベでは予算の関係でできなかった素材にこだわりました。
全体的に落ち着いた色合いで統一しシックな空間に。
ご夫婦が最もこだわったのが床。
床材を絨毯のみと制限していたマンションの規則が変更されたこともあり
ウォルナットのフローリングに張り替えました。
石目調の素材を使いたいと、玄関とダイニングの壁にエコカラットを採用。
各部屋のアクセントクロスは全て違うものを使っており
素材の変化を楽しめます。
今回、大きく間取りを変えたのはご夫婦の寝室。
ご夫婦の寝室と隣の子供部屋を一つにして、
ゆとりのある主寝室に。
2人暮らしに合わせてキッチンも変わりました。
使う食器の数が減り、従来の収納スペースが不要になったため
吊り戸棚をなくしてシェルフに。
新設したカウンターに収納できるようになったことで、
使い勝手が良いだけでなく、見た目もスッキリしました。
お湯の量も減り、温水器を一回り小さくしたことで、
浴室を拡張するスペースを確保。
足を伸ばしてゆったりと浴槽に浸かれるようになりました。
1度目はお子様との暮らしに、
2度目はご夫婦での暮らしに合わせて行ったリノベーション。
次のライフスタイルに合わせた
ゆったり感を大切にしたご自宅になりました。
プランナー:Kase 施工管理:Yamamoto
※
築年数・費用は完成時のデータとなります。
費用に関しては現在の費用感と異なる場合がございます。
リノベの数だけモノガタリがある
このお宅の
インタビューを見る
Each room
今のお住まいで暮らし始めて30年以上になるAさま夫婦。実は20年前にSHUKEN Reをご利用いただいており、今回2度目のリノベーションです。 「私たちの要望に対して的確に答えてくれ…
リノベのその後
