通し柱とは
家を支える重要な構造材である柱の中でも、建物の階を貫くように建てられるのが通し柱です。1階から2階、場合によっては屋根まで届く長い木材で、主に建物の四隅に配置され、地震や台風などの水平力に対する強さを高める役割を担います。
通し柱があることで、建物全体の強度や耐震性が向上し、構造が安定するため、リフォームの自由度が高まります。
しかし、通し柱の存在は間取り変更の制約になることもあります。
リノベーションやリフォームでは、耐震性や構造の安全性を考慮しながら、通し柱を活かした間取りを考えることが重要です。経験豊富な設計士や施工会社に相談し、適切なプランを検討しましょう。
通し柱の関連記事
-
東京の中古物件リノベーション事例|リノベーション向き物件を購入する3つのポイント
この記事では、東京都でリノベーション向きの中古物件を……
2023.06.28 -
空き家リノベーションはどんな人におすすめ?メリット・デメリットと費用相場も
最近は、相続したご実家や、空き家バンクなどで購入した……
2023.05.24 -
平屋リノベーションのメリット・デメリット|費用相場や注意点も
現代の一戸建てはほとんど2階建てですが、最近は幅広い……
2023.02.12 -
コンバージョンとは?リノベーションとの違いを施工事例で紹介
この記事ではリノベーション・コンバージョンの違いを、……
2023.01.21 -
中古住宅リノベーションの費用事例|後悔・失敗を防ぐポイント
最近はリーズナブルにおしゃれな家が手に入る中古住宅+……
2022.09.11 -
戸建て住宅のリノベーションで梁や柱は見せる?隠す?
柱や梁の見えている戸建て住宅のリノベーションをする際……
2022.07.07