デザインリノベーションなら
"SHUKEN Re"

SHUKEN Re

SHUKEN Re アプリ

住宅のリノベーション情報を発信

Google Playで手に入れよう
SHUKEN Re

SHUKEN Re アプリ

住宅のリノベーション情報を発信

アプリをダウンロード

わたしの『○○な事例』vol.13|お住まい後も続く関係性

YOMIMONO
読み物

2025-09-29 

わたしの『○○な事例』vol.13|お住まい後も続く関係性

 

こんにちは!

今回担当させていただく

浦安店 プランナーの カトウ です。

 

このブログでは、『○○な事例』をテーマに

担当者視点で事例をご紹介したり

お住まいづくりへの想いをお伝えしています。

 

 

私は SHUKEN Reに新卒で入社をして

今年で11年になります。

 

入社1年目は現場で施工管理を経験し、

その後はプランナーとして

お住まいづくりのお手伝いをしています。

 

 

リノベーションは正解がひとつではないので、

お客様と一緒に探り、考え、

導き出すプロセスそのものがやりがいです。

 

最近は刺激を求めていろんなジャンルの

音楽や映画に触れるように心がけていますので、

もしオススメがあればぜひ教えてください!

 

さて、そんな私が

今回ご紹介させていただくのは

「今でも関係の続く事例」です。

 

人も犬も快適に過ごせる家

▶事例を見る:Case113 家族もペットもHAPPY

 

■人もわんちゃんも快適に

 

このお住まいは

リノベーション前の状況がかなり綺麗で、

最初は部分的なリフォーム

ご依頼をいただきました。

 

フルリノベーションとは異なり、

部分的な工事の場合は既存部分との取り合い

どうまとめるかが大切になります。

 

状態の良い部分は可能な限り活かしつつ、

最大限空間を活用できる間取りとテイスト

ご提案しました。

 

わんちゃんが多く暮らすご家族でしたので

人にとって心地よい空間だけでなく、

犬にとっても過ごしやすい住まい

意識しました。

 

それぞれのわんちゃんの癖や性格

ヒアリングしながらプランニングをするのは

とても新鮮で楽しい経験となったのが

特に印象に残っています。

 

わんちゃんのお部屋

▶事例を見る:Case113 家族もペットもHAPPY_わんちゃんのために作ったスペース

 

■お引渡し後も続くつながり

 

このお住まいは、

お引渡しをして5年以上経ちますが

その後も部分的な工事のご相談をいただいたり

ご友人をご紹介いただけたこともありました。

 

工事が完了して関係が終わるのではなく、

お引渡し後もご相談をいただける信頼関係

築けたことに、大きな喜びを感じています。

 

リノベーションは「完成して終わり」ではなく

その後の暮らしに寄り添える仕事だと

改めて実感しました。

 

これからも、新しくなったお住まいで

暮らしながらも気軽に

ご連絡いただけるような関係性を

お客様と築けるように

精進したいなと思います。

 

犬用バギーも置ける広々とした玄関

▶事例を見る:Case113 家族もペットもHAPPY_犬用バギーも置ける広々玄関

 

■世界に一つの空間づくり

 

リノベーションに「完璧な答え」は

無いと思っています。

 

ですが、お客様ひとり一人に合った

“最適なカタチ” は必ずあります。

 

誰にとっても便利で

使いやすい空間も素敵ですが、

 

「あなたのためだけの空間」

一緒に探して見つけることが

リノベーションの醍醐味だと感じています。

 

わんちゃんの様子が見える小窓付きキッチン

▶事例を見る:Case113 家族もペットもHAPPY_わんちゃんの様子が見える小窓付きキッチン

 

「これがいいんじゃないか!?」

「これ、かっこいいかも!」

と、お客様の表情がパッと明るくなる瞬間。

 

完成したお住まいを見て

「これからの暮らしが楽しみ」と

胸を膨らませている姿。

 

そして

SHUKENReのカトウに頼んでよかった」と

言っていただけたとき、

 

心からやりがいを感じます。

 

 

これからも、

お客様の漠然としたイメージを紐解きながら

理想の空間探しの旅

お手伝いができればと思っています。

 

 

 

 

■次回予告

 

次は、世田谷店 設計 の

コバヤシさんが担当です。

 

コバヤシさんは 設計の実力や情熱だけでなく

明るく気さくな性格で気遣い上手なので

みんなの頼れるお姉さんです!

 

どんな事例を紹介してくれるのか

次回の更新も楽しみにお待ちください。

 

 

以上、プランナーの カトウ でした。

 

3つのご相談窓口

ご検討のステップに合わせて
3つのコースからご相談を承っております。