208
Work with cats
工期 | 60日 |
---|---|
家族構成 | 夫婦+ 猫2匹 |
エリア | 東京都 |
年代 | 50代 |
物件種別 | マンション リノベーション |
築年数 | 52年 |
間取り | 3LDK+WIC |
広さ | 58㎡ |
リノベーション費用 | 約1100万円 |
経緯 | 持ち家リノベ |
ステージ | リノベーションのみ |
緑豊かな都営住宅にご夫妻で暮らし、
ご自宅のお隣に仕事場を構えるMさま。
購入時のまま10年以上が経ち、
いよいよ老朽化が目立ち始めたことで
リノベーションを決意されました。
快適にお仕事できる環境はもちろんのこと
2匹の猫ちゃんの過ごしやすさにも配慮。
メインとなるワークスペースに
キャットウォークを兼ねた収納家具を造作して、
猫ちゃんの様子を眺めながら
楽しくお仕事ができるようにしました。
ベランダ側の掃き出し窓にはキャットドアを設置。
猫ちゃんたちはここを通って、自由気ままに
お隣のご自宅との間を行き来できます。
ワークスペースの内窓をはじめ
おもな間仕切り建具はオリジナルで製作。
白木を使った障子風のデザインで、
天井の杉の羽目板とともに
すっきりした和の空間を演出しています。
このイメージの源泉になったのは
建築家の吉村順三さんの建築事例でした。
吉村さんの手がけたマンションに住む
ご友人を訪問したことをきっかけに、
リノベのデザインが浮かんだといいます。
引き戸を開け放すと、すべての部屋がつながり
広々としたワンルームに。
以前は納戸のようだったスペースは
趣味のトレーニング室へと生まれ変わり、
その奥にはもう1つのワークスペースが。
優しいカラーリングのこのお部屋では
お仕事のお客さまをお迎えする予定だそう。
水回りはシンプル&コンパクトに。
洗面台は造作し、身動きしやすいサイズと
好みのデザインを両立させました。
リノベーション後のお仕事場では
木に包み込まれるような心地よさを
実感されているというMさま。
猫ちゃんたちも落ち着ける居場所を見つけ、
Mさまとともにゆったりした時間を
過ごされているそうです。
プランナー:Sakata 施工管理:Kameyama
※
築年数・費用は完成時のデータとなります。
費用に関しては現在の費用感と異なる場合がございます。
リノベの数だけモノガタリがある
このお宅の
インタビューを見る
Work with cats
Mさまご夫妻のお住まいは、分譲タイプの都営住宅。広い敷地は緑が多く、都内とは思えないほどゆったりとした環境です。 10数年前にはお隣のお部屋も購入し、日本語教師をされ…
リノベのその後
