デザインリノベーションなら
"SHUKEN Re"

SHUKEN Re

SHUKEN Re アプリ

住宅のリノベーション情報を発信

Google Playで手に入れよう
SHUKEN Re

SHUKEN Re アプリ

住宅のリノベーション情報を発信

アプリをダウンロード

小学生以上のお子さまがいる方へ
大人も子供も快適な住まい
育ち盛り世代
リノベーション

毎日の宿題に習い事の練習、
ずーっと見ていてあげたいんだけど、
なかなかそうもいかない時期。

仕事も子供との時間も大切にしたい...
そんな、忙しいパパやママの願いを
SHUKENReはリノベーションで叶えます。

リノベーションで一生のお付き合いを。

育ち盛り世代のリノベーション

たとえばこんなこと
暮らしの違和感・ストレス

  • 生活スタイルの変化

    生活スタイルの変化

    お子さまの成長に伴った生活スタイルに間取りが合っていない

  • 人と物で溢れかえっている…

    人と物で溢れかえっている…

    手狭になってきたことにストレスを感じる…

  • 家事のしにくい動線

    家事のしにくい動線

    水回り・収納場所がとにかくバラバラにある。体力も時間も奪われる…

サステナブルな住まいで今もこれからも快適な暮らし サステナブルな住まいで今もこれからも快適な暮らし

サステナブルな住まいで
今もこれからも快適な暮らし

子供たちも小学生・中学生とあっという間に年齢を重ね、
個人の時間や部屋が欲しい!と願うのはごく自然なこと。

だけど、子供たちが家を旅立つ、そんな「いつか」の日の後も
住み心地の良い我が家であってほしい。

生活スタイルに合わせて間取りを変えられる
リノベーションなら
子供ゴコロも親ゴコロも叶えられる。

「今あるもの」を大切にして、
めまぐるしく変化していくこれからにも、対応できる我が家を。

リノベのPOINT

可変性×片づけ

忙しいっ!!育ち盛り世代のリノベのポイントは
変わりゆく家族の生活スタイルに対応できる汎用的な間取りと、
子供たちが自ら片づけ上手になる工夫を取り入れること。

  • 廊下はなくしちゃう主役はLDK

    POINTそれぞれの個室は確保したい
    それでもやっぱり
    主役はLDK

  • 自由自在汎用的な間取り

    POINT今もこれからにも
    合わせられる
    汎用的な間取り

  • 自分のことは自分で収納作戦

    POINT自然と片づけ力が身につく
    部屋が綺麗だと
    ママが笑顔なのだ

  • 少しでもラクしよう家事ラク動線

    POINT水回りがまとまっていたり、
    キッチンへどこからでも
    アクセスできたり。

PLANNING

CASE.125北欧ブルーのくつろぎ空間

築年数:39年

広さ:84㎡

間仕切りスペースPartition space

お子さまの成長過程に合わせて
使い道を決められる
間仕切りスペース。

間仕切りスペース

Partition space仕切れる余裕
これからの楽しみ

いずれは子供たちに個室をあげたい。
その時はここを寝室にしてもいいし、
いまはキッズルームでもいい。
間仕切りがあるから自由に余裕に。
いつか子供たちが巣立ったら、
パパやママの趣味を楽しむお部屋として。

収納作戦storage strategy

自分のことは自分でできるように
導いてくれる収納術。
時短家事への第一歩。

収納作戦

storage strategy1人1人が身に着ければ
最強の時短家事。

脱衣所で服を脱ぎそのまま洗濯機へ。
お風呂から上がればタオルとパジャマは
自分で引き出しからとる。
服が部屋に散らかることも、
お風呂場から「タオルとって~」と
呼ばれることもなくなるに違いなし。

広々LDKSpacious LDK

廊下はいらない!
みんなで過ごす場所を少しでも広く。

広々LDK

Spacious LDK家族みんなで過ごす
住空間がなにより大事

廊下は少しの収納場所を残し最小限に。
ヒトやモノが多いからこそ、
少しでも広く感じられる家がいい。
個室や水回りへはLDKを経由して
アクセスする。だからみんなが顔を
合わすことができる。

土間収納Soil storage

土間収納がある安心感。
やっぱり作ってよかったナンバーワン!

土間収納

Soil storageお子さまの長期お休みも、
もう怖くない!

土間収納は家族みんなの靴やベビーカーはもちろん、お子さまの長期お休みで持ち帰ってくる大量の荷物も置いておける!
上履きに体育館シューズなどなど。捨てられないし意外にかさばる。。そんなお悩みも一気に解決!

こちらの事例がおすすめ

ざっくりしたお悩みでok!「心地よい住まい」
づくりなんでも相談会

「心地よい住まい」づくりなんでも相談会

「住まいづくり」というと、何もない土地で家を作り上げることを
イメージされると思いますが、設備の不具合や家族構成の変化による住まいのリノベーションも、
” 今の家族が心地よい”住まいづくりのひとつ。

【こんな人におすすめ!】
〇 色んなところに不具合が!見えない部分もまとめて新装したい!
〇 現在特に不具合はないが古さはあるのでデザインを変えたい
〇 家のストレスが増えた!リノベーションについて検討を始めたい
〇 リノベーションで何ができるのか知りたい

【開催日時】
毎営業日(水・木・祝定休) 10:00~18:00の間で1時間程度

【開催場所】
浦安本店・世田谷支店・オンライン

【予約方法】
ウェブサイトのイベント予約フォーム or お電話
上記にてご希望日をお伝えください。
チラシをご覧になられた方は「チラシを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
※予約状況によってご希望に添えない場合がございます。

カタログ請求ご希望の方は

カタログ請求

カタログ請求catalog request

まずは相談の前に事例集を見てみたい!
そんな方は下のボタンからどうぞ。
郵送とダウンロード、お好きな方法でご覧ください。
きっとお好みのデザインが見つかります。

-家族と住まいの
ターニングポイント-
入学・進級までの
簡単リノベ計画

入学や卒業といった、
家族の行事が多い世代。
リノベっていつから始めればいいの?
というお悩みもご相談ください。

renovation schedule

入学・進級までの簡単リノベ計画 入学・進級までの簡単リノベ計画