次世代住宅ポイント制度概要
ポイントの対象となる期間
工事契約・着工
2019年4月~2020年3月
引渡し
2019年10月以降
※下記条件にあてはまる場合は特例的に対象となります
工事契約
2018年12月21日~2019年3月
着工
2019年10月~2020年3月
ポイントの対象となるリフォーム内容
下記(1)〜(8)の工事内容に応じたポイントが設定されています。
- (1)開口部の断熱改修
- (2)外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
- (3)エコ住宅設備の設置
- (4)耐震改修
- (5)バリアフリー改修
- (6)家事負担軽減に資する設備の設置
- (7)リフォーム瑕疵保険への加入
- (8)インスペクションの実施
<知っトク情報1>
中古を買ってリフォームする場合、上記(1)〜(8)のポイントが2倍に!<知っトク情報2>
若者世帯・子育て世帯が中古を買って100万円以上の工事をした場合、さらに10万ポイント上乗せされます!
ポイント対象の一例
「(1)開口部の断熱改修」
に該当するリフォーム例

内窓設置
2.8㎡以上で
20,000ポイント

ドア交換
開戸:1.8㎡以上で
引戸:3.0㎡以上で
28,000ポイント
「(3)エコ住宅設備の設置」
に該当するリフォーム例

節水型トイレ
16,000ポイント/戸

高断熱浴槽
24,000ポイント/戸
ここで紹介したのはほんの一例です。一定の省エネ性、耐震性、バリアフリー性能等を満たす住宅や家事負担の軽減に資する、様々なリフォームを行った場合、その内容に応じたポイントをもらうことができます。
「検討中のリフォーム・リノベーションがポイントの対象になるか知りたい!」そんな方は弊社にお問い合わせ下さい。
もらえるポイントの上限
「若者世帯・子育て世帯」か「若者世帯・子育て世帯以外」かで、もらえるポイントの上限が異なります。
若者世帯・子育て世帯 | 若者世帯・子育て世帯以外 | |
---|---|---|
自宅を リフォーム |
最大 45万ポイント |
最大 30万ポイント |
中古を買って リフォーム |
最大 60万ポイント |
最大 30万ポイント |
安心R住宅 (中古)を買って リフォーム |
最大 60万ポイント |
最大 45万ポイント |
- 1.耐震性等の基礎的な品質を備えている
- 2.リフォームを実施済み又はリフォーム提案が付いている
- 3.点検記録等の保管状況について情報提供が行われる
ポイントの申請について
- 申請者
- 申請は原則、工事完了後に住宅の所有者が行います。必要な書類や写真等は弊社で一式準備致しますので、ご安心ください。
- 申請開始
- 2019年6月3日
- 申請期限
- 予算(268億円)の執行状況に応じて公表(遅くとも2020年3月31日)
- 交換申込期間
- 2019年10月1日〜2020年6月30日
ポイントを商品と交換するには
申請を行い、ポイントが付与されたら、交換対象の商品(家電、インテリア、生活雑貨、食品、スポーツ用品など)が登録されている
国土交通省のサイトへ。あとは商品を選ぶだけ。お申し込みはサイトからのほか専用ハガキからもできるようになっています。